見出し画像

追い続けること

追う

ってことは

追っているものがあるということ
当たり前だけど
で、その追っているものは

逃げている

って事なんだと思う
だから、追い続ける状況が作られる

いつの間にか、どこまで追いかけてもたどり着けないものがあって気が付いた。
それにゴール地点はないということ。
終わるという事はないのだという事。

追い続ける限り、それは逃げていくのだから

ならばどうするべきなのか。

鬱やパニック障害を抱えて、心理の世界に深く興味を持ち
スピリチュアルな事やホロスコープの世界に首を突っ込んだ
そこで繰り広げられる出来事は私にとって面白くて仕方がなかった
知らない事を教えてもらえたから
知ることで人生が良くなっている気がしたから。

でも、次々に与えられる、次から次にと降ってくる
「違う知識」「違う手法」「違う考え方」
新たに追加される
「知恵」「言葉」

全てにおいて「進化」があるわけだから
終わりの来ない知識や知恵があるのだと思う
時代に応じたバージョンアップ、レベルアップだってあるだろう

そうやって今度は

知らない事が増える事の恐怖
それを知らないからうまくいかないのだという強迫観念

それを知ればよくなるのかも
それをする事で願いが叶うのかも

そう思って手を出していたものがいつの間にか

そうしなければならないもの

に変わる瞬間に出会う
でも、結局どうにもならなくて。
でも、追い続けるものが亡くなるのは怖くて・・・
別のものを欲する。

そういう「悪循環」に染まっている人をスピリチュアルな世界を知ることによって幾度となく見てきた
私もその中の1人だった。まぎれもなくそこで苦しんだ一人だった。

本当はどうして願いが叶わないのか
追っているものに追い付けないのか
理想の人生を送れないのか

悪循環を経験したからこそ気付くことが出来たことがある

それは・・・


ここからは有料記事です
マガジン「コラム」に掲載している記事になります。
マガジン購読なら初回のみのお支払いでこれからの記事も含めて全部読めるからお得!応援してくれると嬉しいな♪

ここから先は

1,330字
この記事のみ ¥ 1,000
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

これからの活動の励みになります。応援していただけたら嬉しいです♪よろしくお願いします!