見出し画像

まっすぐに、自分の思いを貫いて★樹木希林さんの恒星リーディング

今日は、恒星リーディングをしようと思います!

有名な人の恒星を読む事が、自分の力になることを信じて
これまで読んできた人たちのまとめ記事はこちら

今日読む有名人は

樹木希林さん

です。
大好きな女優さんです。
出来ればもっと彼女の強さを見て起きたかったなぁと最近思います。

女優さんたちとか、ドラマとかでしか見ないし、本人のことはあまり分からないじゃない?
どっかの雑誌とかで何か話しているのを読むぐらいでさ。

ただ、希林さんは「ぴったんこカンカン」っていう安住アナがやってた番組に出てて。私、あの番組好きだったんだよね^^
その中で、ひときわ私の目を引いたのが希林さんだったの。

だって、とにかく

自分を貫いている人

だったんだもの。
旦那さまとのこともさ。なんで別れないのかとか、傍から見てる限りでは思ってしまうけれども。
そこに意味をしっかり持って、自分の持っている意味を大事に生きている人なんだなぁと常々感じてた。

お亡くなりになって、その後に言葉集みたいな本が出た時に、一冊購入させてもらったんだけど、もう今でも私のバイブル
素敵な、気付きの言葉がたくさんあるんだよね。

希林さんを選んだのは、そういう私の大好きな人であるという事もだけど、前にも書いたけど、ある恒星の解釈をしっかりと受け取りたいのね。
希林さんは、その恒星の持ち主なので。
その事もあって、学ばせてもらえたらと思い、読ませていただけたらと思いました。


noteでは、10天体のうち「太陽」「月」にプラスアルファぐらいのリーディングを紹介します。そのあとに全体的に感じたことを書けたらいいかなぁ。

あなたの恒星も診断しますよ!気になる方はぜひ。


樹木希林さんの恒星リーディングの結果です

〇太陽に絡む恒星
ズベン・エルゲヌビ、アルタイル

ズベン・エルゲヌビは、世のために頑張る力を授ける恒星
無償の奉仕と自己犠牲を問わない
アルタイルは、前人未到の高みを目指せる能力、恐れを知らないキャラクター

希林さんのあの生き方のスタイルをそのまま恒星に現れているなと思いました。

無償の奉仕のスタイル
別に世のためになんてやってないわよ
って言いそうだけど
今の私たちにとっては、そのスタンスで生きていくその姿こそが私たちに教えてくれるものがたくさんあったもの。

その上で、アルタイル。恐れを知らないキャラクター
無敵っぽい感じ、あったよね^^
あの雰囲気が本当に好き


〇月に絡む恒星
アルキオネ、ズベン・エルゲヌビ、サダルスード

アルキオネは、影響力の高さ、人を巻き込む力
ズベン・エルゲヌビは太陽と同じ
サダルスードは、幸運を運ぶ力

月は否応なしに使わされる能力になる。
恒星の影響が強く感じられやすいところ。
これもまた、まさしくでしょ

影響力の高さ、人を巻き込む力、強いキャラクター能力それこそ、アルキオネによって生まれた人を巻き込むための能力
サダルスードによって、そんな自分の関わるものに幸運を運んでいるよね

彼女が出た映画やドラマは本当に数々ヒットしているけれど
私が忘れられないのはやっぱり、フジカラーのCMなんだよね。
私たちの時代では分からないけど、当時CMに出る女優というのは珍しかったんだっけ?特殊だった見たいなのを聞いたことがあって
希林さんは、そういうのもで積極的に起用してもらったわけだから出演していて。
それから何年やってたんだろうか?フジカラーって言えば、希林さんって思うぐらいに看板CM女優だったよね
そうやって幸運を運ぶ力あったんだと思うんだよね


うわ!強い星揃えて生まれてるな~
っていう印象ではない。
ただ、なんか「あ~、確かに。希林さんだね」って言いたくなるよな恒星たち
そこには、ガンガン前に出てスターになっていくタイプのやり方じゃない、希林さんだからこそのやり方で出来上がった人生があったからこそなんだなと、なんかしみじみと。
必ずしもスターになる人たちがすごいってわけじゃないのよって事を、今でも淡々と、刻々と教えてくれる人なんだなぁと。

その上で、ここまでで話しました通り、私が学びたいと思っている恒星が実はまだ出ていないので、その恒星が絡む天体を希林さんは読ませてもらおうと思います。

〇火星に絡む恒星
エルナト、ベラトリクス

エルナトは、鋭い知性や武力を表し1つのことを極める磨く力を表す
ベラトリクスは、王の星の左肩で「陰」の力を持つ
無意識の領域への働きかけが出来る力を持つ

火星なので、自分の人生の「軸」となるものに絡む恒星という事
積極的に取り入れ、その応援をもらう事で、人生を安定する力をもらえるのが火星に絡む恒星

とにかく、「自分の思う女優業」を貫いた人
その上で、「影」「脇」という「前」に立つよりも「後ろ」で、でもその人がいないと物語が成り立たない役目というのを担った女優さんで、そこがベラトリクスの強く出ている部分なんだと思う

ようは、「私は前に立って目立つタイプではない」という自分の中の役割を受け入れて、あえて自分の活動の軸をそこに置くことが出来れば
ベラトリクスからの強い力を与えてもらえることになるってことだね


私が知りたいと思っているのが、ベラトリクス
そして、私も実は火星に持っている人で、他の恒星が違うからニュアンスがちょっと変わるだろうけど。
でも、なんかすごくわかりやすい私にとってのベラトリクスを教えてもらった気もする。

そうか。影の役割、脇にいる事、そばにいる人、後ろにいるタイプ。
そんな自分を受け入れて認める事が出来たら、そこから生まれるものがあるという事なんだろうな。


希林さんは、月に持っているアルキオネを他の天体でも持っていて
アルキオネは、アセンションを促す役目を持つとも感じられる部分があるけれど、確かに大事な気づきをいろんな場面で教えてくれた人だと思えば、アルキオネを使って大いに「女優」として、多くの人に「魅せる」人生を選んだ人だったんだなぁと。

その上で、土星にアルデバランやマルカブを持って、なんか終始自分の価値観をとにかく大事に、そのうえで謙虚で地に足をついて生きているという感じがある生き方は、ここにあったのだろうなと。

私は、お金を持つ羽振りの良い方が、豪遊する事に特に何も思わないタイプで。むしろ、持っている人が持っている分を使って経済を回してもらわないと、持っていない人がもっと苦しむことになると思うタイプなので
稼がれている方が、大いにどんどん経済を回す力としてくれたらと思うのだけど。

例え持っていても、謙虚につつまじく生きていらっしゃって、寄付したり世のために尽くす方もいらっしゃいますよね。
どっちも素晴らしい事だと思う。どっちもその人だからこそ出来る事。

希林さんの生き方は、「人として」というのと昔ながらの日本人らしい美徳の部分も携えた美しさを持っている人で、その生き方はやっぱり人々に強い影響をもたらしたわけだけど。
恒星を読むと本当にそういうお役目を持って生まれてきたから・・・
と、言いたくなる感じがしました。

恒星を活かす生き方が出来ればやっぱりその人の人生は輝くのですね。
その人の人生の輝き方をさせる事が出来るという事なのだと思います。

ベラトリクスの解釈
また、一歩進んだように思います。
もう一人ぐらい、持っている人を見つけて、考察させてもらえれば、まとめ記事が書けそうだなぁとおもうんだけど。

そんなわけで。
樹木希林さんの恒星リーディング、学ばせていただきました。
ありがとうございました。

これからの活動の励みになります。応援していただけたら嬉しいです♪よろしくお願いします!