見出し画像

180度を深める(おとめ座とうお座)

180度。向き合う形。
お見合いをする。面接をする。話し合う。
面と面を向き合わせてお互いをよく見て交し合う事で何かを生み出す力となる。

ホロスコープでもそういう事だろうと思う。

180度を持てば「どういうことなのか」「なにを生み出せるのか」ここを深く読み取れると見えてくる自身の新たな能力があるかもしれない。

おひつじ座とてんびん座では
「人との付き合い方」が見えてきた

おうし座とさそり座では
「人の中にある強み」が見えてきた

ふたご座といて座では
「幸せに豊かに生きるための力」が見えてきた

かに座とやぎ座では
「人生に目指すべきもの」が見えてきた

しし座とみずがめ座では
「生き辛い世の中からの解放」が見えてきた

さて、おとめ座とうお座では何が見えてくるのか

現実と非現実
目に見えているものと目に見えないもの
身体と心

目に見えているものだけで世の中は構成されているように見えるが、その裏側にこそ本当の事が眠っていたりする

これまでの時代は、見えているものが主役の時代だった
だから、見えているものを「作って」人を惹きつける事が可能だったのだが

いつの間にか、人が惹きつけられるものが変わってきている
「作られたもの」ではなくて
「本当のこと」「素の姿」に惹かれるようになってきた

テレビという作られた世界
YouTubeのような人の「そのまま」が表現される世界

テレビがまだ強いようにも思えるが、少しずつ変わってきているのではないかと感じる。

その理由が、おとめ座とうお座の統合に見えてくるのではと思っている。

おとめ座とうお座
人の裏側を想像できないから、目に見えたものだけで、入ってきた情報だけで右往左往させられる世の中がある。
でも、その裏側を少しでも知れば、必ず見方が変わり、見え方が変われば世の中が変わる。
見えていない部分に見える真実が本当の「人」を見せてくれるのだと思うから。
この2つの統合から何が生まれるのかを知りたいと思う


ここからは有料記事となります
アスペクトをそれぞれに深読みする記事をマガジンで括りました。
全部の記事を読みたい場合は、マガジン購入がお得です!
他の星座やアスペクトにもぜひ興味を持ってみてくださいね!

ここから先は

4,010字
この記事のみ ¥ 1,000
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

これからの活動の励みになります。応援していただけたら嬉しいです♪よろしくお願いします!