見出し画像

迷い、悩み、分からなくなる時は

先日、どの動画だったのか忘れたけれど。
カジサックが

「焦ってる、ずっと焦ってる。立ち止まったら終わるから」

みたいなことを話してて。
安定志向の世の中で、改革が出来るタイプはたぶん、この衝動が強い人たちなんだと思うんだよね。

安定志向の世の中だからと言って
安定=停滞が、後退を産む
って事をどこかで分かっているから
それに贖いたいと思っている人はたくさんいると思うんだ。

だから「アンチエイジング」みたいな言葉もあるんだろうしね。

私もどちらかと言えば、安定が嬉しいのに、安定ではいられないタイプで。
常に、どこかに不安を抱えて生きている気がするから。
そこから脱したくて動きたくなっちゃうタイプなのだけど。

それが、中年の危機と呼ばれるホロスコープの事象が起きる辺りから、その衝動は強いのにでも、「何かを見失っている状態にある」っていうのをずっと感じていて。

そのうち出てくるさ
そのうちまたどうにかなるさ

と、気軽に構えてはいるものの・・・
その不安が強くなると、エゴが発動して、何かやらかそうとしてしまう
まぁ、私がやらかす事って「自分がやりたくない事をやったほうがいいのでは?」と思って頑張っちゃうので
それが、精神的、肉体的苦痛を呼んで、体調に出てきちゃうんだけど(^_^;)

まぁ、そんなことを繰り返し感じながら・・・
最近、あれ、ここにもしかしたらヒントがある?と思っているところがあって。

それが、

アスペクト30度
セミセクスタイル

という知識です。
星座というのは、ホロスコープ上では30度ずつに区切られて考えられているので、セミセクスタイルという事は「次の星座」ってことになるわけ。
で、星座の繋がりというのは「成長」なんだよね。
おひつじ座が「生まれてきた」状態を表して
おうし座が「幼少期」としてみることが出来ると言われている具合に。

だから、常に私たちは持っている天体の30度先を目指しているんではなかろうかと。
だけど、その30度先になることは出来ないんだよね。

安定期は、今の自分で完璧な状態にあると思えている状態
だけど・・・
安定すると後退しちゃうから
常に、30度先からのメッセージが届く

ここが目標なんだよ!

って。
30度先の星座からは、手を引いてもらっている感じになるんだよね。
ただ、それがどこから届いているか分からないから
迷い、悩み、不安があるんだけど・・・

現在、アスペクトは別の記事を書いていたんだけど。
突発的に今日は「セミセクスタイル」を深めてみようかと思う。
マイナーアスペクトと呼ばれ、私もこれまであまり意識してこなかったから。


ここからは有料記事となります
アスペクトをそれぞれに深読みする記事をマガジンで括りました。
全部の記事を読みたい場合は、マガジン購入がお得です!
他の星座やアスペクトにもぜひ興味を持ってみてくださいね!

ここから先は

4,472字
この記事のみ ¥ 1,000
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

これからの活動の励みになります。応援していただけたら嬉しいです♪よろしくお願いします!