見出し画像

人とのご縁が成功に繋がる人でした☆ライセンス井本さんの恒星リーディング

今日は、恒星リーディングをしようと思います!

有名な人の恒星を読む事が、自分の力になることを信じて
これまで読んできた人たちのまとめ記事はこちら

今日読む有名人は

ライセンス井本さん

です
実は、もう結構前になっちゃったけどすごくうれしいことがあって。
それが、以前ライセンスの藤原さんの恒星を読ませてもらった記事が、ご本人の目に留まったらしく( ゚Д゚)
私のサロンのほうのTwitterやインスタの垢にフォローをいただきました。
ご丁寧にコメントまでいただいて(#^.^#)
もうそれがすごくうれしくて♪
そんなことされたら、一生ついていきます!ってなっちゃうじゃんよ~(笑)

というわけで。
そんな心配りが出来る方の相方さんが気になりました。
あ、藤原さんの奥様については藤原さんよりも先に読ませていただいたので
今日は、井本さんの恒星を読んでみようかと思います

びっくりしたんだけど。
井本さん。年齢は私よりも上ですけど、誕生日は一緒だった(笑)
なんか、ご縁を感じずにはいられません。
というわけで。ライセンス井本さんの恒星リーディングです!

noteでは、「太陽」「月」に関わる恒星のリーディングを中心に紹介します。あと、気になる天体をもう1つぐらいピックアップして、その天体に関わる恒星も読んでいこうかなと思っております。
そのあとに全体的に感じたことを書けたらいいかなぁ。

あなたの恒星も診断しますよ!気になる方はぜひ。


ライセンス井本さんの恒星リーディングです

〇太陽に絡む恒星
アルフェッカ、スアロキン、アクベンス、デネブアデジ

アルフェッカは、労なくして成功や栄光の道がある。
栄光を手にする事での苦労を持つ。
アクベンスは、創作に関する恒星で何かを生み出す力
スアロキンは、お腹の奥底にある潜在意識を読む力
デネブアデジは、縄張りをつくり保護する力

ネタを書いているのは藤原さんのほうだったんでしたっけ?
アクベンスを持っているので井本さんでもよいのかもなぁと思いました。
ただ、スアロキンが厄介かもしれんね
どうしても、人の顔色を伺いたくなくても見ただけで分かってしまう鋭い能力がある事が分かる
だから瞬時に場の状況を把握して、周りに合わせる力も持つんだと思うんだよね
だから、フリートークなんかは井本さん先行で話が進んでいく事が多い感じがするけど、そういうことなんだろうなーって思います。

で、デネブアデジがある
これ、井本さんにどう出てるかは分からないけど。
後輩さんとかを育て上げる、守ってあげる、楽しませてあげる力として使ってもいるかもしれんが・・・
結構厄介で。そうやって守っている中の人が裏切ると怖い人です(^_^;)
また、守られている場所に土足で入ってこようとするとまた怖い人ですね

だから、守りたいものが手広くなってしまうと本人がきつくなる。
この人は「集中型」で、「この範囲は守る」と決めて、そこに専念したほうが良い人なんだなって事が分かった気がしました。
だから、ご自分ではYouTubeとかやらないのかな?と。ちょっと思った。


〇月に絡む恒星
カノープス、レグルス、マルカブ

カノープスは、水先案内人の役を持つ人、指導者
これまでを壊して、新しい価値を作る人です
レグルスは、成功者の星。成り上がり武力とパワーを持つ人
ただし、不当な扱いを受けた時に報復行動をとりやすくそれがアダとなりやすい事があるので注意
マルカブは、動いていても安定して軸をブラさない力

レグルスは、ロイヤルスターと呼ばれる恒星で王の星
成功者との縁をもらい、その縁が自分を引っ張り出してもらって、そこから上になし上がっていける人
師匠よりも上に行くタイプっているんだけれども、そういうタイプなんだろうなと思う。だからこそ、「師匠」に恵まれてこそ「地位」がどこまでというのが決まるという感じかなぁ。

同じく王の星と呼ばれるベテルギウスという恒星もあってこれは相方の藤原さんのほうが持っていらっしゃいますね
違いは、こっちはスタンドプレーで自分の思いで、自分のやりたいことで貫く力がある事です

どちらも王の星ですがタイプが違います

ただ。大きな違いは、レグルスの場合どうしても自分に対しての「不当な行為」が我慢できないんだよね。反論を止められない傾向があって、行き過ぎないかが不安。
確か、フリートークの動画とか見ていると、市役所の対応がみたいな話のネタがあってすっごく面白かったけど(笑)なんというか。そういうところがあるんだと思う。
今は、ネタになって笑い話で済むけど、太陽にデネブアデジも持っているし、自分の事じゃなくて仲間だと思っている人が不当な扱いを受けたりしたときが怖いかもしれん。
そういう資質があるって事を知って自分を抑える事も大事だなと思う恒星です

ただ、目立ちたいだけという形で出る人も多いです。むしろ、そっちが多いのかなと思う(^_^;)
レグルスをうまく使いたいと思うならば、「なし上がりたい」という野心もどこかで必要なんだと思う。だから本人がどこまで「自信を付けるか」これが大事だってことだろうな~

コンビで同じような王の星を持ちながら、でも意味の違う王の星。
カノープスもあるので、先行は井本さんで場を盛り上げたところで、藤原さんがなんか面白いことをいい、そこでまた井本さんが良い感じで突っ込んで目立つ位置は渡さないっていう感じで成り立つコンビで面白いですね^^


最後にもう1つ天体に関わった恒星を読んでみようかと思います。
井本さんの場合は、「今後」をどう進んでいくのかというかそういうのも踏まえて「土星」に絡む恒星を読んでみようかなと思います
(土星は人生の執着地点へと向かう力を読む天体とも言われているため)

〇土星に絡む恒星
サダルメルク、レグルス

サダルメルクは、幸運の星。自分で幸せをチャンスを作り出す力がある人
レグルスは、先ほどと同じです

土星にもレグルスがあった。
土星は、「師匠」とか「人生の先輩方」「祖父母」を表すとも言われている土星は先にも書いたように、人生を築き上げるためにしなくてはならないものを教えてくれる天体でもあるので
井本さんって、弟子入りして師匠と言える人がいる環境に入るともしかしたらもっとすごいことになるのかもしれない

そうじゃなくても、目標を決めて、こういう芸人さんになるみたいな。そういう人に付き従って教えてもらったほうがいい人生なんやろうなと思った
もしかしたら「若かったらしたけど」って思うかもしれんけど、井本さんの場合は若い時期にはこの恒星の力が弱い・・・
30代から影響が強まる恒星たちになるので、今から改めてそういう事が出来れば、より芸が磨かれて、幸運をつかみ取り、ゆくゆくは「王」となる力があるという事なんだろうなと思った

土星はしし座の人なんだよね
2023年に入ったあたりぐらいで転機がやってくるので、この辺りでレグルスを意識した動きを取れると、ここからがより人生面白い事になるかもしれんなと思った。


かなり勝手なことを書いていると思いますm(__)m
特に、藤原さんの場合は、フジワランドとかカジサックの動画で聞いた話とかの参考にできる部分がたくさんあったけど
井本さんのことは、ライセンスのYouTubeで見たいくつかのフリートークの動画でしか知らないので。
恒星を読む限りの話で書かせてもらいました。

といっても、私と誕生日が同じでしょ。
という事は、天命の影響が同じところに入るので、「星の動き」とか「星の影響」とか気にして楽しむと絶対にそういう目に見えないものに味方になってもらえる人だとは思うのです。

滅多にいないロイヤルスターと呼ばれる星を持って、それだけに人への影響力がすごい人でもあるから。藤原さんのリーディング結果を見ても、私があまりバラエティを知らないので、知らないだけかもしれないけど、もっともっと知名度も人気度もすごくてもおかしくない感じがするんだけど
今の場所に留まるのに理由がある気がする

いろいろと他も読み込んでみると見えてきたのは
お互いに「野心」はありつつね
やさしいのですよ

なんかね。派手さがあるというか、話題をかっさらうというか、そういう「勢い」持ってますみたいな人たち
たとえば、キングコングの二人だったり、仲里依紗ちゃんみたいなタイプは

カリスマ性

があって。でも同時にそれは「敵を作る激しさ」も同時に持ち合わせているんですよね。尖っているというか。

あ、その人そのものの話じゃなくて、その人たちが持って生まれた「恒星」の話ね。

で、思いました。

ようは、

戦う人生

を選んで生まれているからこそ、そういう恒星をつけて生まれている人と

守る人生

を選んで生まれているからこそ、そういう恒星をつけて生まれてくる人といて、それぞれなんだとそう思いました。
どっちが良い悪いじゃない。
ただ、どっちに軸が強く傾いているかという事で言えば

キングコングは戦う方だし、ライセンスは守るほうなのかなと思いました。

そう言われる事に抵抗がある人もいるかもしれん。
それに贖いたくて、必死にもがいた時期もあると思う。
でも、自分を認めるという事は、自分が何を決めて生まれてきたのかを認める事だとも思うので。

私も守る人生のほうだったんだと思う
戦う人生でありたくて必死になった時期もあったけど。
そこを認められると、認めたからこその「生き方」が見えてくるのかなぁと思うんだよね。

きっと、ライセンスのお二人はもう気付いている。
だから、ライセンスなりの「やり方」で、芸の道を楽しんでいるんだろうなーっと思います。
私はそういうお二人のスタンスのほうが落ち着くし、一緒に楽しめる!

最後の最後まで好き勝手書かせてもらっていますが、ライセンス井本さんの恒星リーディングはこんな感じでした。
おかげで、恒星の「雰囲気」について思う事にも触れる機会がもらえてより恒星の意味が深まった気がします。
有名な方はそれだけ強く恒星の影響を上手に使っていらっしゃる方が多いので、本当に勉強になるなぁと思います。
読ませていただいてありがとうございます。

これからますますライセンスを応援したくなりました。
フジワランドがやっぱり一番ですが(笑)
ライセンスのYouTubeも毎週欠かさず見るようになりました。
また、次の動画も楽しみに待っております(^^)v


これからの活動の励みになります。応援していただけたら嬉しいです♪よろしくお願いします!