見出し画像

下克上 薬剤師国家試験 攻略法



※まだ書いたばっかりで、ざっくりとした部分も多いので、詳しく知りたい場合は、以下XのアカウントにてDMください!


〇自己紹介

私立大 薬学部卒
108回 薬剤師国家試験合格
ストレートで卒業合格した
企業に営業職として入社、現在社会人1年目
勉強面では、最下層から上位へ下克上(E判定→A判定)

5月に就活を終わり

9月後半まで遊びほうける

模試で絶望し、10月から勉強始める

企業に行くことになったから卒業できひんと、内定取り消し。
行きたい企業に内定貰えたから、絶対に卒業はしたかった。
自分の大学では卒業出来たら大体国試受かるから、とりあえず卒業できるために勉強した。
秋ごろに模試で絶望はしたけど、今思い返せば10月からの勉強で時間は足りたし、焦る必要は全然ない。
バイトは国試1カ月半前まで週1~2回やってた。早めにやめる人もいるけど、国試後遊びまくるために貯金したかったから続けてた。
まあ案外、バイトが息抜きにもなった。

今回は自分の成績の推移とか、勉強法とかに就てまとめてみた。
あくまでやり方は個人個人、合う/合わないあるから、一個の参考にしてほしい。
最後まで読んでくれたらうれしい!!!


薬ゼミ模試結果
6月 全国統一ステップアップ模擬 123点(E判定)
9月 統一Ⅰ 159点(D判定)
11月 統一Ⅱ 241点(B判定)
1月 統一Ⅲ 295点(A判定)
2月 第108回薬剤師国家試験 280点


〇全体的なスケジュール

ここから先は

4,527字 / 1ファイル

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?