見出し画像

2020.10.17

・休日にしては早く起床。夫にパン食べようよと声を掛けて起こす。

・住宅エコポイントでもらったアラジンのトースターデビュー。瞬時に中の熱源がマックスで点く。すげぇ。

・夫はチーズを載せて食べたいと言ってたのに載せ忘れた。あっわすれたと言って設定時間を半分過ぎてからトースターを開けてチーズを載せようとしたらなんでなにも言わずにやるんだよと叱られた。でも載せた。

・新しいトースターで焼いたパンおいしい。外サクッ、中ふわっ。

・食べ終わり昨日の本棚の続き。夫はその間に掃除機をかけてくれた。

・本棚と一緒に飾ろうと持ってきた色々も置いた。とてもいい感じ。

・ニッチにも飾りを置いた。かわいい。

・片付けと掃除完了。ひと休みしてから買い物へ。ずーーーっと雨でテンション下がるが欲しいものは欲しい。ららぽーとtokyo bayを目指す。

・目的の駅で降りたら無料送迎バスの案内があったがよく見ると土日祝は運休と書かれている。まぁ仕方ない。

・でもバス乗り場に人が並んでる。どういうこと???

・不思議に思って眺めていたら並んでる誰かがあっ運休だと言ってゾロゾロ歩き出した。こわい。

・私たちも人の波に沿って歩く。お腹が減ったのでスマホで調べて近くにあると出てきたドトールを探したけど無い。

・そうこうしてるうちにもうららぽーとのそばまで来た。遠くにイケアも見える。ここであっ何度か行ったことある場所だ!と気づいた。

・ららぽーとの手前でフードコートに入りバーガーキングで激遅昼ごはん。私はワッパーJr.のセット、夫はダブルチーズバーガーのセット。

・食べ終わり買い物開始。フードコートがあった施設をそのまま巡る。ニトリに入った。なるほどなるほどと見回り、ネットで買うものをだいたい決めた。

・続いてららぽーとへ。無印などなど、雑貨屋を巡りまくる。ゴミ箱が無い。

・LAKOLEというお店でラップケースと釣り戸棚用の収納を購入。こんな雑貨屋さんあったんだ。へぇ。ゴミ箱はない。

・最後にKEYUCAへ。もう閉店の音楽が鳴っていた。ザザッとしか見られず。

・大荷物になったのでタクシーに乗ろうとタクシー乗り場に行ったが全然来ない。またアプリを使うことにした。便利!

・駅の近くにあるかぶら屋で夕ごはん。おでんを情熱が迸るままに頼んだ。黒はんぺん、大根、たまご、じゃがいも、牛すじ。おいしい。

・帰って買ってきたものを早速取り出し使おうと思ってた場所に置いた。いい感じ。

・お風呂に入り、私はまた早めに就寝。夫は起きてお酒を飲んでいた。明日免許の更新で早く出ると言ってたのにこの人大丈夫なんだろうか。

twitterの人に「ブログでやれ」って言われないようにアカウント作りました。違うブログで台湾旅行や入院や手術に関してお役立ち情報書いてます。よかったら見てください。 http://www.ribbons-and-laces-and-sweet-pretty-faces.site