見出し画像

人吉旅行まとめ(3月31日~4月3日)

どうも、いつもはTwitterとかPixivとかで右田双鉄限界オタクお兄さんをしている右田葉桐です。
自分も個人的にnoteで今回の人吉旅行をまとめてみようと思います。

1日目

初の亜麻色オムライス

中部国際空港から鹿児島空港、人吉ICまで約3時間の長時間移動で疲労困憊の葉桐、6回目の人吉旅行なので実家のような安心感のある亜麻色さんで一息。
イベント前日入りしている人たちでほんのり貸切状態のような亜麻色さんでオムライスを初めて頂きました、しっかり中までケチャップライスが詰まっていてボリューミー且つ、めっちゃ美味しかったです。

初の古都花さん訪問(ひこみゃんさんのぬいちゃんも添えて)

古都花さんは初めて行きました、都会の一角にあるオシャレカフェみたいな内装でめっちゃ良かったです。
自分はクラフトコーラを注文させて頂きました。
シナモンの香りが中心にあって、レモンの爽やかさと控えめな甘さで凄く飲みやすかったです。
一日目の時点で濃厚な一日を過ごしたので書くことが多い!!!!!!

大和一酒造元(右田一酒造元の内装モデル)

やっと!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
やっと来れました、西人吉方面なので車が無いと来れないんですよ。

焼酎蔵ァ!!!!
完全に劇中CGと同じなんよ。

焼酎蔵ツアー、色々と知ることが出来ました。
被災直後の大和一さんの状況はどぅぎゃん(人吉球磨月刊情報誌)で知っていたので、復興後の焼酎蔵を見て感動しました。
ツアーの後は店頭で焼酎が購入可能です!!!!!!!!!!
私は温泉焼酎夢(減圧)の750mLを購入しました。

皆大好き地鶏ファーム

一日目の夜は地鶏ファーム、人吉に来たらここに行こう!!!!!!!!
完全に道中がホラーだけど頑張ってください!!!!!!!!

これで三人前だったはず?

量と質と値段がヤバい(いい方向で)
盛り合わせ、卵かけご飯、卵焼きで100%満足します。
あと炭火が凄まじいので着た服に付いた匂いは洗わないと取れません。
覚悟しましょう。

いつもの

い つ も の

右田双鉄のイメージカクテル!!!!!!!!

ライトストーンに来たらこれ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

皆大好きこの男

美味しいです、はい。めっちゃ美味しいです。
凄い爽やかな味わいなんで飲みやすいし、低アルコールなのでめっちゃ飲めます。

まぁこんな感じでいつものだったり初めてだったり6回目でも全然まだまだ楽しめます人吉です。
1日目でこの分量なので分けて投稿しようと思います。

それでは~✋




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?