マガジンのカバー画像

stand.fm engineering

35
stand.fmのプロダクト開発や開発チームなど、技術的な話をお届けします!
運営しているクリエイター

#ReactNative

React Native Matsuri 2021 にstand.fmのエンジニア3名が登壇します👨‍💻 & ゴールドスポンサーします🎉

2021年10月02日、React Nativeをメインテーマとするカンファレンス「React Native Matsuri 2021」が開催されます。 ・stand.fmのエンジニア 3名が登壇します👨‍💻 ・ゴールドスポンサーとして協賛します🥇 ご興味ある方は、ぜひご視聴ください!(無料チケットがあります) タイムスケジュールstand.fmからの登壇者と登壇内容のご紹介! React Native と Kotlin で叶える夢のリアルタイム音声配信Day Ses

TECH STAND #5 ~React Native & React~ 2021/07/28 イベントレポート

こちらは、2021年07月28日に開催した「TECH STAND #5 React Native & React」のイベント登壇内容をまとめた記事です。 当日のYoutube Liveアーカイブ動画はこちらからご覧ください! アフタートーク / 質疑応答アフタートークでは、視聴者のみなさんから頂いた質問に答えたり、ディスカッションをしました。たくさんの質問をいただき、各社のReact Native, Reactでの開発面において、悩みどころや知見を共有する有意義な時間となり

「React Native Meetup #12 LT大会!」で登壇しました

はじめにこんにちは、stand.fm エンジニアの 三堀 です 先日 React Native Japan が主催する React Native Meetup LT大会#12に参加し、登壇してきたのでそのときの内容について簡単に紹介させていただきます。 イベントについて日本の React Native の開発者コミュニティ「React Native Japan」が主催しているイベントです。 イベントの内容としては、React Nativeでアプリを開発しているエンジニア

【stand.fmのエンジニア採用と開発プロセス】 podcast エンジニアトーク ROLE MODEL 後半 -全文書き起こし-

弊社エンジニアの和田さん (@takahi5) がpodcast エンジニアトーク「ROLE MODEL」にゲスト出演しました。前半書き起こし記事はこちらです。 今回は、【stand.fmのエンジニア採用と開発プロセス】をテーマにしたお話しした配信回の全文書き起こしました。 パーソナリティー iwashi氏 @iwashi86 通信事業者で人材開発や組織開発を進めたり、また部分的にソフトウェアエンジニアとして働いています。fukabori.fm のパーソナリティー st

【stand.fmと音声市場、stand.fmを支える技術】 podcast エンジニアトーク ROLE MODEL 前半 -全文書き起こし-

弊社エンジニアの和田さん (@takahi5) がpodcast エンジニアトーク「ROLE MODEL」にゲスト出演しました。「音声配信アプリ stand.fmを支える技術」をテーマにしたお話しした配信回の全文書き起こしました。 パーソナリティー iwashi氏 @iwashi86 通信事業者で人材開発や組織開発を進めたり、また部分的にソフトウェアエンジニアとして働いています。fukabori.fm のパーソナリティー stand.fm エンジニア 和田 崇彦 @tak

「世界を見据えたスタートアップでチャレンジしたい」大手IT企業からstand.fmへ ~Engineer interview Vol.5 @kitoko552~

stand.fmのエンジニアインタビュー記事Vol.5です。 今回は、2021年2月に入社された木藤さん(@kitoko552)に、大手IT企業からスタートアップへの転職した理由や、stand.fmの開発組織/文化などお伺いしました。 木藤紘介 @kitoko552 stand.fm エンジニア サイバーエージェントに2015年新卒入社。アメーバブログにてiOSエンジニア、チームのリードを経験。新規事業部にてアプリエンジニアとして事業立ち上げに参画。バックエンドエンジニアと

stand.fmでのFirebase活用事例 ~React Native x Firebaseのメリット~

(このnoteはstand.fm engineeringマガジンの記事です) stand.fm エンジニアの和田です。 今回は先日、先日開催されたイベント PORT Firebase × React Native の振り返りと、またイベント内では語り尽くせなかったstand.fmでのFirebase活用方法をご紹介したいと思います。 Firebase x React Native 登壇レポ このイベントではStamp社とstand.fmの共同開催で行われ、stand.f

クロスプラットフォーム開発 Flutter x React NativeーTECH STANDイベントサマリー

この記事は1月21日(木)に株式会社stand.fmが主催した「TECH STAND #3 クロスプラットフォーム開発 Flutter x React Native」のイベントレポートです。 登壇者さまのスライドとアフタートークでの視聴者からの質問や回答についてまとめました。 各社Flutter, React Nativeの採用理由、運用面でのメリット・デメリット等はスライドで紹介されています。ぜひご覧ください! 当日のYoutube Liveアーカイブ動画はこちらです。

Engineer interview Vol.3 ~エンジニア 冨田 一喜~

──冨田さん、こんにちは!前回のEngineer interviewでは、三堀さんから、いつも熱量の高い冨田さんのインタビューが読みたいと指名がありました!よろしくお願いします!^^ こんにちは!僕、そんな風に思われてるんですね(笑)?よろしくお願いします! 自己紹介──では、まず、自己紹介とこれまでのキャリアお願いします! stand.fmに去年9月に入社した、エンジニアの冨田(@Jessicazu418)です。 大学在学中に、共同創業者とsora:shareという

React NativeアプリでコラボLIVE配信ーアーキテクチャと使用ライブラリの概要

このnoteは、先月、stand.fm社が主催しているTECH STANDイベントにて「React NativeアプリでコラボLIVE配信」というテーマで登壇した内容をまとめたものです。 自己紹介 こんばんは、瀬戸口です。2018年からstand.fmの開発をしています。 もともとバックエンドよりで、アプリ開発の入り口がReact Nativeなので、React Nativeには毎日感謝しながら暮らしています。 どうぞよろしくお願いします。 今日話すこと 今⽇はst

Engineer interview Vol.2 ~ エンジニア 三堀さん

──三堀さん、こんにちは!前回のEngineer interview Vol.1にて松崎さんから、次回は同月入社の三堀さんのインタビューが読みたいと指名がありました!よろしくお願いします!^^ こんにちは!おっ、そうなんですね!こちらこそよろしくお願いします。 自己紹介──では、まず、自己紹介とこれまでのキャリアお願いします! 三堀(@1013Youmeee)です。今26歳です。 新卒でMTIという会社に入り、そこでルナルナという女性向けのサービスをAndroidチー

TECH STAND #2 React Native イベントレポート

こんにちは! 2020/12/18(金)にstand.fm主催でTECH STAND #2 React Nativeのイベントを開催しました!connpassページでのイベント詳細はこちらです↓ 本記事はそのイベントレポートとなります! イベント概要スペシャルな登壇者をお呼びして、会社・個人の技術に関する知見や知識、技術選定プロセスなどの実践的な情報共有をするオンライン勉強会です。 第2回となる今回は前回に引き続き、全国のReact Native上級者の方々と一緒に、R

ReactNativeをv0.63.3にアップグレードしてハマったこと

stand.fm でエンジニアをしている太田です。 弊社では、stand.fm という iOS/Android 向けアプリを React Native で開発しています。最近、React Native v0.61.4 → v0.63.3 のアップグレードを行なったのですが、その際ハマった点をいくつか紹介したいと思います。 これからアップグレードする方の参考になれば幸いです。 アップグレードのモチベーションバージョンが2つ進んだ できるだけ最新のバージョンを保ちたいです

「マイクロインタラクション with React Native」のテーマでLTしました

こんにちは、stand.fm のエンジニアの moriyuu です。 先日 React Native Tech Blog LT いうイベントに参加し、マイクロインタラクションの実装に関する LT をさせていただきました。 タイトルは「マイクロインタラクション with React Native」で、今回はそれについてまとめた内容です。 LT の資料と、YouTube のアーカイブは以下からご確認いただけますので、よろしければご覧ください。 マイクロインタラクションとはマ