見出し画像

(備忘録)【その他】CPUとマイクロプロセッサの違いについて

こちらは自分用の備忘録です。

この記事を参考にしました。

1 概要

ポイント
① 様々な処理を行う装置
  ⇨プロセッシング・ユニット(別名:プロセッサー)
② 一つのIC(集積回路)で作られている
  ⇨マイクロ・プロセッシング・ユニット
   (マイクロ・プロセッサー)
③ 中央部としての処理を行うプロセッサー
  ⇨セントラル・プロセッシング・ユニット(CPU)
   (セントラル・プロセッサー)

スクリーンショット 2021-12-31 5.52.42

2 パソコンの場合

パソコンの場合は
「CPU」=「マイクロプロセッサ」でほぼOK

スクリーンショット 2021-12-31 6.01.02

3 GPUの場合

例えばグラフィックス処理を行うGPUは
① 一つのICで作られる ⇨ マイクロ・プロセッサー 
② 中央部ではない ⇨ CPUではない

となる

スクリーンショット 2021-12-31 6.03.56


サポートをしていただけたらすごく嬉しいです😄 いただけたサポートを励みに、これからもコツコツ頑張っていきます😊