マガジンのカバー画像

Solana関連記事

47
Solana関連の記事です。
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

【Solana】ウォレット接続ボタンを作ってみよう!

本日は、こちらに沿って、Solanaのウォレット接続ボタンを作ってみましょう。 1 やってみよ…

ユウキ
2か月前
7

Solana Bootcamp⑤ メタデータアカウントの更新について

1 実行方法について実行方法はこちらのnoteのやり方と同じです。 まずは、こちらの「3.crea…

ユウキ
2か月前
3

Solana Bootcamp④ ATA(トークン連結アカウント)の作成とミント

1 実行方法について実行方法はこちらのnoteのやり方と同じです。 こちらの「4.mintTokens.t…

ユウキ
2か月前
3

Solana Bootcamp③ メタデータ付きトークンの作成

1 実行方法について実行方法はこちらのnoteのやり方と同じです。 こちらの「3.createTokenW…

ユウキ
2か月前
3

Solana Bootcamp② 複数インストラクションの設定

この記事では、Solana Bootcampの2つ目のテーマの、「インストラクションがたくさん入ったト…

ユウキ
2か月前
1

【完全保存版】Solana Bootcampをやってみよう!

本日は、Solana Bootcampを利用して、Solanaのトランザクションを実行してみます。 内容は、…

ユウキ
2か月前
13

【徹底解説】SolanaでPoHが具体的にどのように用いられるか

0 はじめにこの記事は、下の動画を元にして、PoHが具体的にブロックの生成にどのように関わるかを説明しています。 元の動画もとてもわかりやすいので、よかったら見てみてください。 1 Solanaの概要について1 PoHではなく、PoS まず、Solanaは現在のイーサリアムと同じく、PoS(Proof of Stake)を採用しています。 一定量のSolanaを預けた人がバリデータとなり、ブロックの生成を行います。 PoHはPoSを支える技術であり、コンセンサスアル

【完全保存版】Solana Programsとは?

当記事は、こちらの記事を翻訳・編集したものです。 1 概要1 プログラムとは Solanaプロ…

ユウキ
3か月前
3

【完全保存版】SolanaのPoHの徹底解説(初めから丁寧に)

この記事では、Solanaのホワイトペーパーをもとに、SolanaのPoHという仕組みについて、解説し…

ユウキ
3か月前
20

【完全保存版】Solanaの「アカウント」について、しっかり理解しよう!

本日は、Solanaにおける、アカウントをしっかりと見ていきます。 これらのドキュメントもぜひ…

ユウキ
3か月前
19

Solanaで簡単なゲーム用コントラクトを作ってみよう!

0 はじめに本日は、「Solana Playground」の「Tiny Adventure」について解説していきたいと…

ユウキ
3か月前
5

【Solana】Candy Machineを使って、NFTを作ってみよう!

0 事前準備について1 キーペアの生成 まずは、キーペアの生成と設定を行います。 ご不明…

ユウキ
3か月前
11

SolanaのPDA(プログラム派生アドレス)を理解しよう!

1 はじめにまず、PDA(プログラム派生アドレス)とは、その名の通り、プログラムから派生した…

ユウキ
3か月前
9

【完全保存版】Solanaの「Counter PDA チュートリアル」をやってみよう!

1 PDAチュートリアルの実行今回は、Solana playgroundの「Counter PDA Tutorial」を進めてみます。 Solana playgroundはこちらです。 こちらから、「Counter PDA Tutorial」を選択します。 「START」から進んでいきます。 2 大まかな構成について今回は、こちらにあるように、PDA(プログラム派生アドレス)を使用して、データを保存します。 0から始まり、呼び出しごとに1増えるデータを格納します。