艦これ-R方面作戦-E-2

 クソ舐めプしました。
 はい、そういうわけで使用する艦を極端に絞ってE-2クリアです。進度が遅いのは、仕事が忙しいのとトラブルがあったからです。ダブルパンチだと思って欲しい。なんだったんだろうなあの事件……

 いきなりですがこの海域は難しくない。難しいのは札を気にするからで、どれくらい絞るかだけが鍵になる。
 で、第一輸送については、駆逐6パターンを採用しました。照月吹雪玉波梅有明霰。三日月を使ってない点を除けばテンプレと言っていいと思う。テンプレでないのは退避を使わない点かな。率直に言ってこの海域は空襲以外がゴミなので退避を使ってまで強行するメリットは感じなかった。
 玉波梅有明霰に大発満載、吹雪に電探2対潜1で照月がカットインという構成。電探は全体で3つないとボスに行かなかったのでその辺が閾値かと。これでA勝利88だが安定したければ決選支援を出すべき。3回削ったところで少し過剰と思って吹雪を電探1対潜2にして大発を1個減らして電探を入れた。これでA勝利82なので、6回で無事突破。道中撤退は確かに少なくないしボスも支援がないと敗北多めだけれど、ゆるりとやればさほどいらつかない落ち着いた海域だったという印象。

 第二輸送はなんというか、これなんか言うことある? という印象。日進睦月如月カヴールガリ文月海風という構成で大発15。これでS勝利4連発でなにひとつ危なげなく輸送完了。これいる? 案件。

 第三ゲージ。ここ、少し悩んで、ガリ睦月如月カヴールビス子海風日進という選択肢を選んだ。睦月如月を続投して対潜と夜戦装備を持たせ、カットインはガリ海風というけっこう尖った判断をしたが、結果としてはちゃんとなんとかなった感。というか、ラスダンT不利から一発S突破だからな。つまりここまで絞ってもこの海域は行けるということ。大井採用したりカットインを増やしている攻略記事が多いけど、過剰戦力じゃない? と思ってる。

 そんなわけで無事E-2突破! 突破です!
 E-3どうすっかなあ……ここまで来たら後段の情報待ちでもいい気がするけど、輸送くらいまではやっておくか……

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?