艦これ-トーチ作戦-E-4

 この海域を雑魚っつったのは誰だぁ!
 泣きそうになったわ!

 そんなわけで泣きながら突破しました。エグい。
 なにがエグいかって輸送でバカスカ大破するんだよ! なんの戦果も得られないまま中大破4隻で帰還とかがざらにある。最終的にラスダンで2回ボス戦T字不利からの敗北引いてやけになって道中支援したら来ない。で大破。泣きそう。
 だがまあなんとか終わったからよし!

 第一ゲージからけっこうきつい。ととねこはたしか戦艦なし6隻攻略を挙げてたと思うけど、素直に航空戦艦連れて行った方がいい。あと戦艦がいるといないとでは安定感がまるで違う。
 僕の場合は虎の子の伊勢は切れないので扶桑を軸にして、那珂谷風浦風扶桑初月大鷹という構成。最初は航空戦艦なしで神風を連れていったけどあまりに大破するんで諦めた。けど後のギミックで7隻編成使うので、無駄にはならなかった。扶桑さえいればそこまで大苦戦はしないはず。

 で、ギミックのところで、ととねこが空母4編成、ぜかましは空母3軽空1編成、さてどっちを選ぶか。考えた末、ホーネットを切ることにした。いや、ぶっちゃけサラトガも切ろうか考えたんだけど、友軍はじきとかで必要になる可能性をワンチャン考えて……いまのところ、空母は余ることがほぼ確定してるので、割と豪遊してよろしいかと思われます。
 うちはアクィラ、雲龍、天城、ホーネット、筑摩、古鷹の第一艦隊と、多摩文月皐月愛宕高雄山風の第二艦隊で攻略しました。第二艦隊はそのまま次の輸送に転用予定で。

 そして因縁の第二ゲージ。資源は減らない。軽いからだ。でもバケツと時間がひたすら飛んでく! 最後のひっどい運はなんだあれって感じだった。
 構成は阿賀野筑摩皐月文月三日月山風+多摩曙叢雲高雄愛宕不知火。阿賀野は瑞雲箱、筑摩は強風箱。第一艦隊の残りは大発を搭載して、第二艦隊はドラム缶と対潜装備を満載して挑む。決戦支援を出しておけばだいたいAは取れるので戦力はいらない……はず、だったんだけどねえ。
 はい、結果、ボッコボコでした。第三戦のみだし最大脅威の敵空母は沈められないから道中支援いらんわと思ってたが、よくよく見ると閉幕雷撃でけっこう大破してたんだよなぁ……やはり道中支援は出しておくべきだったのではないだろうか。決戦支援はないと死にます。
 実際のところ、最初はドラム缶7つで121も取れたので、ドラム缶を4つに減らして無難に111で稼いで行こうとして、ラストまではうまくいってたんだよ。ラストが大破祭り。ボスにたどりついたら必ずT不利。バケツ100個は確実にここで使ってる。ひどいにも程がある。
 道中決戦支援を出して全力で戦果をもぎ取るべし。それが今回の教訓だったね。

 まあ、とりあえず勝てたので、次の輸送に入りたいと思います。
 見ての通りかなり出し渋ってるので、まだ大丈夫なはず……由良も鬼怒も矢矧も切ってないし、たぶん行ける……行けるんじゃないかな……たぶん……

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?