艦これ-トーチ作戦-E-6

 正直、下馬評からE3-2とE5-4は覚悟していた。
 だがE6-3とE6-4がこんなにきついとか聞いてねえぞ! 騙された!

 はい、騙される奴が馬鹿なんだよという反論は聞きません。
 結果として主力たり得た艦の中でもゴトランド、鈴谷、北上、ガンビーを不使用。一方で大発搭載可能駆逐は全部はけたという極端な結果になりました。正直もっとやりようあったね! 他のマップはともかくE6だけは、完全に切る艦間違えた感があったわ。

 さて、ではうちで使った艦を見ていきましょう。
 E6-1。遊撃部隊による輸送。能代、早潮、大潮、ポーラ、雲鷹、神鷹、満潮で挑んだのだが……結果としてここがそもそも大失敗だったのではといまでは思う。能代はそこまで悪いとは思わない。だがここまで大発搭載艦を切っていい海域じゃねーぞ! 楽勝なんだからドラム缶で輸送すべきだったよ!
 あまりに大盤振る舞いしたので4回で終わったが、これは後の苦労の元となった。いまからやる人間はせめて早潮と満潮は残した方がいいのでは……という感想。はい。

 E6-2。まあE6-4と同じなので、ここが決戦だろうと思って最上と矢矧を切った。これも結果としては大失敗。矢矧は……まあ、夕張が残っていない以上、最適解のひとつだと言える。だがどう考えても最上はE6-3だった! ていうか決戦時に鈴谷使えばいいじゃん!
 不幸中の幸いは、矢矧も最上も運が40くらいまで改装してあったことだね……とはいえ、実はそれも今回はあまり役に立たなかったんだが。まあ、そこは置いておく。ちなみに夕張サブはあった。だけど今回は一隻教の教えを遵守するつもりだったので、投入しなかった。
 というわけで第一は長門、陸奥、加賀、タシュケント、利根、鬼怒。
 第二は最上、コマ、別府、霞、フレ、矢矧。という編成だった。
 ここで別府使っているのがもはやおかしいのだが……せめて第一ゲージに別府、第二ゲージで満潮か早潮ならかなり後の戦略が変わったのだが、もはや言っても遅いかな。

 はい、そして運命のE6-3。初めて作戦室を真面目に使いました。だって一向にボスが倒せねえんだもん!
 対地装備を持った決戦要員が足りてないんだよね……最上がいたら楽勝だったという話を聞いて、最上を残していなかった自分を呪ったりした。いや、E6-4でも役に立たなかったわけではないんだ。だが使うなら明らかにE6-3だった!
 というわけで外れ感あるが僕の編成。第一艦隊は余、インピ、ダコタ、秋津洲、トン、阿賀野。
 第二に由良、日進、摩耶、巻雲、朝霜、雪風。
 うん……うん。言いたいことはわかるのだ。わかるのだよ。その阿賀野と雪風はなんだぁ! と、それに対して答えは一つ。これしかもう残ってないんだよ!
 実のところゴトランドがE6-4で矢矧の代わりになる可能性を模索していたので、そうすると阿賀野しか出せなかったというのが本音。いや、ゴトランドでよかったね! 一方で雪風はこれはもう完全に駆逐艦が尽きてたとしか言いようがない。場違いなのはわかる。だけどもう他にいねーんだよ!
 最終的には作戦室で装備を可能な限り最適化してなんとか殴り殺した。今回の教訓その一としては、輸送だからといって大発艦を切りすぎるのはやばい。特に大規模のときはやばい。

 最後のE6-4。実はE6-3でめちゃくちゃ資源を使ったので、若干枯渇気味で入った。
 第一は長門、陸奥、リシュリュー、加賀、コマ、らんらん。
 第二は矢矧、最上、フレ、瑞鳳、タシュ、霞。
 いろいろ検討した……検討したが、これ以外の可能性がもうなかったのだ……ひとつ余った大発II号が誰も使えないという状況だったのだ……
 どう考えてもここが早潮の使いどころだったね! クソが!
 削りはそれでもなんとか進んだ。削りの制空値ならボス前をエアカバーしつつコマちゃんが対地連撃できるんで、割と簡単に敵艦隊が消し飛んでいくのです。だが削りきって、ラストになったところで制空値が跳ね上がる。ボス前で劣勢を取ると艦載機の枯れる率が爆上がりするので、ボス前均衡を狙わないといけない。加賀に艦戦4艦爆1、瑞鳳に夜戦2夜攻1と装備させるとして、コマちゃんが取れる可能性が強風3II号1しかないんだわ……これでも一応対地艦としてそこそこの打撃力は出せるけど、どう考えてもII号の使いどころさんはここじゃない……
 瑞鳳を下げて大発搭載駆逐を増やす、という可能性は検討しましたか? しましたよ。だけど出せる艦が上の事情によって別府しかいないのだ! そうするともう……別府さんでは攻撃力が……その……瑞鳳の方がマシで……というわけで却下。他にも、最上を何か別の艦に替える案、アトランタをゴトランドに替える案、などなど、作戦室と制空権シミュレータで延々うなったけど、結局できたことはなにもなかった! もうこれしかねーんだわ!
 あ、矢矧と最上は最終的には両方ともカットインです。それがいちばんマシという結論に達した。最上にII号、矢矧に夜偵というパターン。もうちょっとその……なにかやりようがあったのでは……
 しかし実はそれらすべての準備はなにも関係なかったのです。最後、たまたま顔面に刺さったタッチでボス瀕死からのリシュリューの弾着で昼撃破。実は甲の難関海域でタッチによる昼撃破を経験したのは初めてです! 唖然としたよ!
 ちなみに削りきるまで4日使いました。いや、その……破砕ギミック終わった時点で燃料弾薬が5000まで減ってて……一万まで回復して突撃したら今度は2000まで減ったんで、ここ数日はとにかく燃弾を回復させることだけに費やしてたので……
 こんなに資源管理がしんどかったのは久しぶりだった。まあ、友軍まだ来てないという心の余裕はあったけどね……あと一隻教を棄教するという最後の砦もないではなかった。最終的にはどれもしなくてよくて、救われたわ……

 というわけで……明らかにいろいろ失敗しつつも、一隻教維持して甲攻略完了! 完了です!
 ところで……あの、今回のドロップ艦なんですが……まだ一隻も新しい艦が来てないんですが……

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?