艦これ-増援輸送作戦!地中海の戦い-E2-第三ゲージ

 まさかHP224の旗艦に224ダメージで決着とはこの海のリハクのうんたらかんたら。
 ていうか、改修サボってたら妖怪1足りないがでてたと思うとぞっとするね!

 今回最もみんな沼ってると噂だったSマスS勝利だけど、適切に組めばたぶん数回で終わります。ていうか、第二ゲージのギミックでA勝利するときに一回S取ってたので、同じ艦で行けば勝てることがわかっていて気楽ではあった。それにしては沼ったけど、まあそれでも5回で終了。
 後は特に新しい札をつけることも……あ、青葉に一個、第一ゲージ側の札つけたか。その程度で普通に挑めるように。ただ、ここからが問題で……
 なにしろ、現在定番の高速+戦法は、E3解放の少し前に発見された新戦法。そしてE3が解放されてからはみんなE3の攻略にかかりきりになってるんで、ぶっちゃけどの攻略サイトも記述が適当なんだよ! 本当にどれ連れて行ったらいいのかわからんかった!
 いろいろ考えた結果、キトンさんの「日向はそういえば射程:中だった」戦法が比較的性に合いそうだったので採用。第一艦隊はアークロイヤル、アクィラ、瑞鶴、赤城、多摩、日向で全員高速+(瑞鶴だけ最速)、空母はABを意識して艦戦は入れず、日向に艦戦2と彩雲、多摩に強風をセット。これでも制空権シミュレータに入れるとなんとか75%くらいで航空優勢が取れるらしい。が、普通に考えて、一箇所は爆弾岩入れるべきだったね……逆に言うと、そのへん詰める前に勝てちゃった程度には楽勝だったってことだよ!
 あ、第二艦隊は、アブ姉、プリン、ビス子、ジェーナス、ザラ、ジャーヴィスです。ザラは大型探照灯、照明弾、夜偵の便利箱にして、ビス子だけ連撃で後全部カットイン。だが高速+の代償で見張り院が積めない代償は大きく、カットインしないんだよねえこれが……
 で、二回目の出撃時、戦闘開始直後にちょっとしたアクシデントで中座し、夜戦入ったら敵ボスが300以下まで削れててこちらの中破はプリンビス子のみ。これ勝てるな? と思ったらカットインが不発また不発。これダメかなと思いつつ最後のジャーヴィスが……はい、冒頭のアレです。カットインじゃなくても沈むんかい! ここまで都合のいい奇跡が艦これで起こった経験がないので正直呆然とした。
 しかし、昼戦はなにがあったんだろうね? ホントにアクシデントだったし、こんな都合よく勝てると思ってなかったのでちょっと後悔がある。

 まあそういうわけで勝てばいいんだよ! という感じ。
 あ、これからやる人は、たぶんザラの夜偵は強風にして少しでも制空した方がいいっすよ。上の編成は博打すぎる。あるいはF4U-1D使うか。

 さて、E3の情報はやべえってことしか知らないのでこれからしばらく情報収集に入ります。
 E3-2のボス前が死の領域だそうで……怖いなー。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?