千年戦争アイギス、大嶽くん対策

えっと、今回一垢二垢で5パターンくらいLv15対策を試してみて、だいたい自分なりの攻略パターンもできたんだけど。ニコニコのブロマガには二パターンほど書いたけど、ここではそれに書き切れなかった雑感を書いておく。

結論から言うと、スキュレは絶対に使うべき。これに尽きる。

いやもうなんか四天王の削れ率がおかしいのなんのって。出てきた直後にスキルぶっぱするだけで6万×3+2万4千とか削れるんで。鳳統を初めとする再動カット勢がいれば四天王が本格的に拠点に攻めてくるまでに二回はスキル打てるので、緑が水着ラピスに攻撃して大惨事みたいなクソ事故が激減する。

他、レンゲは覚醒させて組み込むのは当然として、アルティアよりにゃんにゃかの方が相性がいいように思った。大嶽丸受けに使うキャラクターはパルフィが比較的安定する(というか、顕明連のウザさが激減するのでパルフィ大推奨)んだけど、パルフィ、水着ラピス、オーガスタ、王子、スキュレとなると中コスト帯がけっこう馬鹿にならないほど多くなって、にゃんにゃかのコスト削減効果が馬鹿にならないのがひとつ。もうひとつは、純粋に今回近接の置き場所でアルティアを安定して生存させられてかつ邪魔にならない場所がない。だいたい序盤青坊主の炎連打で溶ける場所か、さもなくばけっこう厳しいところに置かないといけないんで。

最序盤の天狗は錫杖を傭兵で処理した後に英雄王大安定かな。現行パターンでは水着ディアナ使ってるけど、たぶんあれエメルダでも行けると思う。いまの僕のパターンだと、中盤で四天王がエメルダスルーしてエクスにウザ絡みするんで若干めんどい。けどまあ、顕明連をパルフィで安定させたんで普通にそのタイミングでエクスがスキル使ってれば済みそう。

剣削りに織姫を起用するか一覚ハツネを起用するかは好みが分かれるところかと思う。織姫だと、置く場所次第では顕明連で殺される可能性がある(一応、リンネトークンや鳳統で処理可能)けど、かなり速く削れる。ハツネだと大通連の爆撃に巻き込まれて乙る可能性があるけど、そこだけケアすれば大安定。他の解法もたぶんありそうだなあと思うも、面倒なんで探ってない。あと剣にもスキュレはぶっささるのでおすすめ。

魔法防御は85あれば、エクスがいなくともエレットとリンネで安定して大嶽くん第三形態を処理できると思うので、そのくらいバフるのを前提。おすすめは、パルフィを水着ラピスでバフること。水着ラピスを持っていない場合にはちょっと考える必要が出てくる。グレース、キキョウ、嫁ファルネが入っていればパルフィは素86なんでまあ安定。パルフィのスキルと嫁ファルネのバフをつないでしのぐ方法もあるのでグレースかキキョウを抜けるかもしれない。

……こんなところかな。天狗は正直、最初はウザかったけどいまのパターンだとまったく害にならないので、結局今回は顕明連と四天王緑をどうしのぐかだったと思う。楽しいLv15だったよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?