艦これ-トーチ作戦-E-5

 激戦ではあった。けれど、苦戦したかと言えば、そうでもないなって感想。
 まだ矢矧も、アトランタも、最上も、鈴谷も、北上も、能代も切ってない。ここのところ促成栽培してた早潮も完全に温存している。E6については必要艦種を大雑把に把握している程度なんだけれど、ここまで残っていれば楽勝やろ感ある。あとはウイニングランや!(フラグ)

 不吉なフラグはさておき、今回の構成をば。
 まずE5-1について。遊撃艦隊での輸送。だいたいの弱めの大発艦は切ってしまったので、改二で比較的よさそうなのはと探して、浦波と磯波に目をつけた。両方80レベル台だがここでは十分。なぜか温存していたグラーフを切り、千代田甲を水母として切り、対空要員として涼月採用。後は軽巡1隻と駆逐1隻。強さとバランスを考えて、長良と村雨を選んだ。本当は梅が残っていれば切りどころだったんだけどね……
 というわけで結論としては千代田、浦波、長良、グラーフ、磯波、涼月、村雨という編成。決戦支援があればだいたい勝てるが、一応グラーフ、涼月、村雨が戦えるようにしておけばまあええかという感じで、ここは無難に勝利。

 あきつ丸使ったギミック解除をはさんで、E5-2。
 こちらは第一に戦艦2軽空2駆逐2が主流という印象で、特に天霧は完全にここが切りどころだと感じた。というか、ボス前のPTがエグいのでもうこれ一択だろって感じ。というわけで駆逐の片方は天霧確定。もうひとつは荒潮を入れることに。実はうちは荒潮と大潮を組ませることが多いので大潮採用を検討したが、対潜がけっこう厳しいので朝潮を切るという判断に。後から考えると、うん、大潮でよかったのでは……? という感じもする。
 戦艦枠はウォー様はすぐに思いついたが、もう一つを迷った。リシュリューは温存したい。長門陸奥ネルソンは論外。伊勢も切り札感ある。いろいろ考えて、結局はぜかまし通りにコロちゃんを切った。メリーさんやアイオワでもよかったんだけれど、積極的に起用する理由がなくてな……残る軽空母は弱い方からということで祥鳳と飛鷹で確定。これもぜかまし通り。考え終えて見てみるとぜかましとまるで変わらんぞ!
 というわけで第一艦隊はウォー様、コロちゃん、祥鳳、飛鷹、天霧、荒潮と組んだ。第二艦隊は、神州丸、アブ姉、白露、時雨、朝潮、秋月。秋月型はこれで全部はけたっぽい。神州丸の使いどころはここでいいかなって思ったが、ちょっと確信は持ててない。アブ姉は無難ではないかと。朝潮は上記の通りで、白露時雨はそこそこ強くてそこそこ無難な艦という枠。これでさして苦戦することもなく第二輸送クリア。ギミックも簡単だったので次は第三。

 で、E5-3。迷いなくむさやまタッチを使った。
 E3-2ではアークを使っていたが、この海域はなんかちょっと制空権争いが激しい印象があり、アークのスロット配分にちょっと微妙さを感じたので、サラトガを投入。後から考えればどっちでもよかったかもしれないけれども、ここで熟練度がはげるのは勘弁いただきたかった。日向は続投。前にE3でギミックのために使っていた霰はここでは当確として、残った艦は脳死でぜかまし通りに海風にした。いや、なんか、替える理由が思い当たらなくてな……第二艦隊も無難にこれまでに使った艦である瑞穂、ガリ、大井、ジャーヴィス、ジェーナスは当確で、後はまあぜかましがグレちゃん使ってたのでグレちゃんでいいかなと。
 というわけで第一艦隊はむさやま、サラトガ、日向、海風、霰。第二艦隊は瑞穂、ジェーナス、ジャーヴィス、グレ、大井、ガリ。一応ガリには主主ロケロケを用意したがそんなものが活躍するまでもなく集積地は哀れ爆発四散するので、ここでの苦戦はほぼない。

 問題のE5-4だが、難しいと事前に言われていたので覚悟して挑んだのだが、結論としては、覚悟していれば普通に勝てる。逆に言えば、覚悟が足りないと厳しいかもしれない。
 まず投入艦。むさやまは当然として、イントレピッドと迷ったがここで赤城を投入。本来、僕はE3あたりをやっていたときには重量編成による空母4突破が主流だったので、赤城翔鶴インピサラを考えていたのだが、たどり着いたときには定番が変わっていたのである。軽空母としてはすでにE3で用いた龍鳳と、あと隼鷹を採用。そして能代を使おうか迷ったがここは温存して球磨投入。後は定石通りに山汐丸を導入し、残る一人の駆逐艦としては霰続投とした。いや、グレちゃんうちでは90レベル行ってないんで……霰は一応100レベル超えていて、対潜が現実的にできる状態だったので、そういう理由です。はい。後から考えれば海風の方がよかったね!
 というわけで第一艦隊はむさやま、赤城、サラトガ、隼鷹、球磨。第二艦隊はガリ、ジェーナス、ジャーヴィス、龍鳳、山汐丸、霰。削りは劣勢1と対潜1、破壊では喪失1と劣勢1で、対潜支援を使う。この対潜支援は僕はあんまり好きなシステムじゃないんだけれど、今回は対潜はともかく、ゲージ破壊時Cマスが警戒陣固定というのがあまりにもひどすぎて出さざるを得なかった。
 ゲージ破壊は一回目は夜戦開始時にボスだけになったのに勝てずへこんだが、二回目に反航戦だったにもかかわらず赤城の顔面パンチでボス中破からのガリナス連続カットインで敵が乙って終了。龍鳳中破してるし反航戦なので無理かと思っていたが、思い返せば二回で終わったし、一回目からチャンスがあったので、ここまでガチガチに対策していけば実はヌルい海域だったのかも。資源の減りはともかく、自分自身の損耗度的にはE4-2より下でした。

そんなわけで残すはE6のみ! がんばるぞー!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?