ミツめル稽古場(タニーヤ)

こんにちは
こんばんは
谷屋です。タニーヤです。



全然涼しくならねぇ!
ここ大阪10月半ば皆様いかがお過ごしですか?
ここ稽古場も涼しくなんてなりゃしない!

各々、本番を終えられ稽古合流!
岩藤さん!


吉田さん!



カムバック!



最後のは紙パックですね。
失礼しました。

そんなわけで代役で廻してたシーンにお二人交えてレッツゴー!!

おお。



おおお。



お〜〜。



やっぱり人が変わるとシーンも変わる!
見つめるアミ兄さんもびっくり!

て。
ほんま稽古場で他の方がシーン廻してるの見るのって大事やなぁってつくづく
僕も若手と呼ばれてた頃。
稽古しに行くのと同じくらい先輩方の稽古見に行ってた、と思う。
なんで、僕はなんかうまく出来へんのに、先輩方はああも自由に空間生み出すのか!なんであんなに見事に場を回せるんだろう!
とある先輩曰く
見てたらわかるやろ。

見てたらわかる。
わかれば作れる。

ええ!?
うまくいかないんですけど!!?
っていうのを繰り返し続けて幾星霜。

思えば随分遠回りしてきたと思うけど、まだまだ道半ばやけど、ね。
僕もうまくアドバイスしてあげれるようにもなりたいものです。
少しはあの背中に近づけてるかなー。


ま。
まだまだ見つめて、煮詰めて行こうと思う所存でございますよ。

これからがほんまもんの稽古!
ほんちゃんメンバーでの熟成が楽しみです!

と。
実は本日は別稽古場で平宅師による殺陣もつけられておりました。
帰り道会った柳原くんにどうやった?て聞いたら



どうやら順調なようです。

ブルースターナックル!
まだまだ稽古は続きます!!

涼しくなってるであろう12月!
あつい空気感じに高槻きてくださいね。

ほなまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?