見出し画像

投稿媒体の使い分け

noteは何用に使っているだろうか。

知識のインプット/アウトプットが主だと思うが、私もそういう使い方だ。

ただ今回はちょっと違った使い方をしてみたいと思う。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ベンチャー企業の在り方ってなんなのだろうか。プロの集まりだろうか。素人だけど同じ目標に向かっている人々の集まりだろうか。1人のプロが皆を引っ張る集まりだろうか。

どれも定義としては合ってるような、合ってないような…感じ。

ただ一個言えることは”誰1人としてモチベーション(熱)を冷ましてはいけない”ということじゃないだろうか。

そもそも、ベンチャーっていうのは元々他の会社にいた人々がある共通の目的、人に向かうために独立し集まるものではないのか(自論)
ということは、その場においてモチベーションが云々…、今の仕事が云々…というのはおかしいのではないのか?

だって自分で選んだわけでしょ?と思うから。
え? 違う? 現場を楽しくできないマネージャー(俺)のせい? いやいや笑じゃー辞めなよ笑

って思っちゃうのはいけないことでしょうか。
もし、俺が「どうしても君が必要だ! 君が望む仕事を用意する! 時間もきっちり8時間! 約束する!」と言って引き抜いたなら話は変わる。
約束と違う!って主張することはあっていい。

しかし、どうだ。現状は俺もその子もスタートは同じ、立場も同じ。それでもって時間が、休みが、とほざく。

ここでほざくという言葉を使うのは不快だが、まさにその通り。

現状2名そのようなスタッフがいる。
正直時間の問題であろう。
俺はどうだ?と問うときがあるが正直わからない。不満を持たないかというとそんなことはないし、色々思うことはある。でもそこは飲み込んでいるし、笑って過ごす。わかる。ちょっとずつ何かが削れていくのが。でもそんなことは見せない。見せてどうする。同情してもらってどうする。かまってちゃんでどうする。
というスタンスでいる。

こうやって書くとスッキリしますね。思いを吐露するというか。これもアウトプットなのか?
ここでタイトルの件だが、まるで使い方がTwitterみたいになっている。思いを綴る、ぶつけるという大きな枠組みの中では同じジャンルに入るであろうこことTwitterだが、なんか民度というか濃度が違う気がする。もちろん濃い内容もTwitterにはごろごろしているが、印象は間違っていないはず。

今回はそんな使い方をしてみた。同情してもらいたいのかもしれない。構って欲しいのかもしれない。でも何もなくても大丈夫。
ただどこかで言いたいだけだから。

それが今回はここになっただけ。なぜならどんだけ書いても大丈夫なのだから。
ブログ?やってません。ここをブログみたいにしようかな。

それじゃ行ってきます!!


自分の機嫌は自分で取る。これに限る。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?