見出し画像

メインのECサイトをAmazonからヨドバシに移行しました

この度わたくしごとですが、メインのECサイトをAmazonからヨドバシに完全移行したのでご報告します。

なぜ

1,2年ぐらい前からちょっとAmazon嫌だなあと思うことが増えて、ちょこちょこyodobashi.com使うようにしてました。Amazonプライムも2020年頃にやめていました。

並行して使った結果、ヨドバシの方が全体的に購入体験良くて、移行を考えるようになりました。

Amazonの微妙ポイント

とりあえず列挙します。

  • デリバリープロバイダ

  • 詐欺業者みたいなのが結構入りこむようになった

  • Webサイト/モバイルアプリが好きじゃない

  • 会社全体がもうEC事業に力入れてない感じがする

かつては脳死でAmazonの一番上に出てきたのを買えば最適解だった時代もあったのですが、ちょっと状況は変わってるのかなと思います。

決め手になったのはデリバリープロバイダ

デリバリープロバイダの会社の品質については、住んでる地域に依存すると思うんですが、今僕が住んでるところだと結構厳し目です。

運んでる途中で、飲料の段ボールが開いたのをテープで補修した状態が一度や二度じゃなかったので、ちょっとさすがに厳しいなと思いました。その他書くほどではない細々したストレスになるポイントがありました。

Amazonが物流業界にとってどういう存在かというのもわかってるつもりではあるので、別にそこの物流会社にクレーム入れる気にはなりませんでしたが、やっぱEvilになってる感じがしました。

悪の片棒を担ぐのは良くない、ということで、正式にヨドバシ移行を決めました。KindleとかAmazonでしか売ってない商品とかはムリですが、基本ヨドバシ、ヨドバシになければAmazonという順序で買い物しています。
(別にヨドバシが白とも思いませんが、すこしはマシかな、と)

ヨドバシのいいところ

地域によるかもですが、僕のところは配送が基本郵便局で、安定感があります。

あと配達が爆速です。在庫がある商品ならほぼ翌日には届きます。速すぎて笑うときがあるレベルで速いです。

数年前のヨドバシは、家電中心で、その他ちょっと食べ物とか飲料とかも扱ってまっせ、みたいな感じでしたが、今は家電以外のレパートリーが充実していて、「あ、これもヨドバシで買えるんだ」が増えてきた印象です。

ヨドバシの微妙ポイント

Webサイト/モバイルアプリは、Amazonよりも微妙です。個人的にはAmazonもいいと思ってないですが、ヨドバシはもっと微妙。

たとえばアプリはタブレット対応できてなくて、iPadからだとWeb版を使うことになります。その他も細かいところであれできない、これできないはあります。

あとAmazonにあるサービスで、ヨドバシにないものがいくつかあります。Amazon定期おトク便というサービスを使ってたんですが、これにあたるサービスがヨドバシにはありません。

なので、今まで定期便で頼んでた商品は、なくなったときにヨドバシで注文する、というフローに変えました。

定期便、個人的には便利なんで、ヨドバシもつくって欲しいですが、どのぐらいのユーザーが使ってるんでしょうね? 実はそんなにニーズないのかな。

あとAmazonアフィリエイト、欲しいものリスト、Amazonギフト券あたりもヨドバシには対応するサービスはない気がします。

言うまでもなく、Amazonの方がECサイトとしては巨大なので、ヨドバシにそこを全部網羅して欲しいとはあまり思っていなくて、今まで通り、コアな購買体験の改善に注力して欲しいと思ってます。Webサイトとモバイルアプリが改善されたら、隙がなくなると思います。

まとめ

Googleの検索結果の1ページ目に欲しかった情報が出てきて、Amazonで買い物してれば最もコストパフォーマンスのいい商品が買えた時代がかつて存在しました。2000年代?2010年代?

ただ今はそうではない、と肌感覚で思います。

僕はとりあえずヨドバシに軟着陸してますが、もっといいECサービスが現れることも期待しています。

(了)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?