note開始から3ヶ月

9月1日

15時間オンラインフェスが終わり、新しいことを始めようと考えました。
これまで話すはしてきたけど、「書く」をしてこなかった。
ツイッターでちょっとつぶやくくらいでした。

書いてみたい。

自分のことや思ったことを書いてみたい。

そこで皆さんがやっている「note」に目をつけました。
興味はあったけどやってこなかったnote。
始めるにはいいタイミングでした。

ルールは以下です。
①土日祝を除く「平日」は毎日記事を投稿する。
②1000文字前後でまとめる。
③3ヶ月(9月〜11月)はこのルールでやりきる。

これを守ってきました。
まぁ、実際は2回ほど投稿に失敗して次の日に投稿したりもありました。

ストックが溜まる

最初はどんどん書けます。
1日に5記事とか書いちゃってました。
ストックですね。
しかし、結局毎日「今日はこれについて書こう」と案が出ます。
すると、ストックはストックのままです。
現在はストックも使ってきたので残り5記事になりました。
今後はストックではなく、メモ程度に書いておこうと思います。

62記事

本日の分を合わせて3ヶ月でストックを除くと62記事を投稿してきました。
自分の人生を切り取った記事。
今思っていることの記事。
好きなものについて語った記事。
いろんな記事が思いつくまま投稿してあります。

ためになる記事はほとんどありません。
日記とも違います。
何やら不思議な手記ですね。

目標は以下を目指しました。
①自分の文章力を知る。
②他者に息抜きのツールにしてもらえる。

口語で書くのが楽でしたね。
なので、ラジオのフリートークのネタ帳みたいな位置付けになりました。
自分の考えや思い出、趣向を相手に伝わるように書いたnoteはまさにネタ帳です。

あまりPRしてなかったです。
もっとしたら良かったですね。
よく読んでいただいている方から「更新したかどうかをTwitterでツイートして欲しい」と言われました。
反省です。

noteを書いて変わったこと

自分の視点が結構偏ってるなぁと気付けました。
文章を直す癖が少しつきました。
他の人のnoteやアウトプットしているコンテンツを見るようになりました。
ツイッターを呟かなくなりました。

いい点やよくない点があるとは思いますが、変化したことを前進したこととして今後の人生に取り込んでいきます。

今後はどうする?

一先ず、平日毎日更新は終了します。
次のルールは・・・・どうしましょう。
1週間に1記事とかにしましょうかね。
次はラジオ同様に「継続」を目標にしたいと思います。

読んでくれた方。
本当にありがとうございます。
あなたのおかげで楽しい3ヶ月でした。
これからもよろしくお願いします。

【お願い】

もしよろしければ、感想などを教えていただけると嬉しいです。
ツイッターでつぶやいてもいいですし、DMを送っていただいても構いません。
よろしくお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?