【言語化】4/10【日記】

入学式のため、
速攻で帰ってきた子どもたち。
買い出し終わりに、出先のSCの
テラスみたいなところで中食ランチ。
日向は暑く、日陰は肌寒い。
子どもはそれを行ったり来たりしながら
のんびりご飯を食べて休んで遊んだ。
気持ちよかったー!
外で食べるご飯ってなんて美味しいの!
「外は楽しいねー(⌒∇⌒)!」
ニコニコ笑顔の子どもが見られて幸せ!

ニトリで買った「防ダニ加工衣類整理袋」に
分厚い冬服を入れた。
ダウン2枚コート1枚ニット2枚に
子どものアウター2枚も入った!!
パンッパンになったけど
片づけたなー!という満足感でいっぱい。
前窓が透明なのでわかりやすいし、
クローゼットもすっきりしたから嬉しい。

これを引っ越してきてから
ずっと放置していた
クローゼットの上の棚に置くつもりで、
夜に片づけをした。
棚には子どもが幼稚園の時に作ってきた
立体作品が入った紙袋が4つもあった。
子どもが寝ている間に、写真を撮って
可燃ごみにまとめて・・・。
主な作品は玄関に飾ってあるから
紙袋の中は全部捨てるつもりだったけど
改めて見るとかわいくて!
季節モノで状態がよいものは
置いておくことにした。
鬼×2と、お内裏様にお雛様×2・・・。
もっと早く整理すれば
先月飾れたのにね(;^ω^)

おしまい



いただいたサポートは本の購入に使わせていただきます(^▽^)/