見出し画像

SDGs「飢餓をゼロに」ってなんだろう?

こんにちは!あべちゃんです。

日本って裕福な国なんだなと改めて実感しました。

毎日

綺麗な服を着れる。
美味しい食べ物を食べれる。
教育も充実してる。
公共交通機関も発展してる。
治安も安定している。
娯楽が充実してる。

全てにおいて高水準なのは、先進国ならではなのかなと思います。

というのも、世界には満足に食べ物が食べれない人がいます。

いわゆる飢餓状態の人です。

飢餓状態の人は、世界には約8億人にも上ると言われました。
(2018年当時)

アフリカでは、人口の3分の1が飢餓状態となっています。
アジアの飢餓数は8億人いる中の3分の2の値だそうです。

日本の人口は1億5千万人。飢餓状態の人は8億人です。
数にすると、日本の人口の約5.3倍の人が飢餓状態なのが分かります。


食べ物を食べれなくて飢餓が続いているのが現状です。

今日はSDGs2目標「飢餓をゼロに」を題材にし、飢餓の原因や解決方法をなどについて紹介します~


飢餓状態になるとどうなるの?

そもそも飢餓とは、

飢餓とは、長期間にわたり十分に食べられず、栄養不足となり、生存と社会的な生活が困難になっている状態をさします。 国連食糧農業機関(FAO)では栄養不足を、「十分な食料、すなわち、健康的で活動的な生活を送るために十分な食物エネルギー量を継続的に入手することができないこと」としています。

下記サイトを参照

飢餓状態によって以下の様な症状が発生します。

栄養不良
栄養不良は身体障害をきたします。成長期なのに成長出来なかったり、栄養が足らず体に障害が発生したりします。
また、免疫が低下し病気や感染症にかかる確率が上昇します。

肥満
食べものが無いのに肥満になるの?と思いますよね。
僕も意外だったのですが、栄養価は高くは無いけれど高カロリーの食べ物しかなくてそれを食べることで肥満になるようです。

食べ物がいつ食べれるかわからない不安から、過食になってしまう人もいるようです。

妊婦へのダメージ
妊婦さんには子供を育てるために栄養は不可欠です。
しかし、栄養が乏しい食べ物しかなくて母体と胎児にダメージを与えてしまいます。

出産は命懸けだと聞きます。
命懸けの出産を弱り切った体で行うのは本当に危険ですよね。

また子供を出産しても食べ物が少ないから、満足に食事を与えられない状況が続きます。

なんで起きてしまうの?

飢餓は複合的な問題によって引き起こされます。

気候問題
紛争
難民
不作
政情不安
インフラの未整備
疫病の蔓延
貧困

例えば
気候が悪く作物を収穫できない。収入や食事のための作物が収穫できないから、収入が減り食べ物も手に入らない。
気候変動により作物が市場に回らないと、作物の高騰に繋がります。
そして、お金が無い人は食品を買えないので飢餓に陥る。

他にも作物が十分に手に入らないのに、隣国で紛争が勃発することで難民が発生します。難民の方が入ってきたことで自国の食料供給量が低下することもあるでしょう。

栄養が足らないと免疫力も低下してしまいます。
それによって、疫病の蔓延するリスクも上昇します。

以上のように負の連鎖は続いていきます。
(この他にも様々なパターンがあるでしょう)


問題を一つ一つ解決していければいいのですが、難しいですよね。
本当に複雑に嚙み合っています。



どうやったら解決できるの?

僕が解決方法を調べた結果

「募金」、「ボランティア活動」、「情報の発信」

以上の3つが出てきました。


世界には国際援助機関があります。

例えば給食の配布などを行うWEP(国連世界食糧計画)
検討の場の提供、情報の収集、政策的・技術的協力を行うFAO (国連農業機関)

などがあります。
勿論ユニセフでも援助活動は実施しています。



実はこちらのサイトより、アンケートに答えるだけで募金の活動が出来ます!

2択の簡単な質問で30秒で終わるので是非やってみてください!


支援と言っても

自立支援、緊急支援、災害対策支援、学校給食支援、母子栄養支援

5つの種類に分類させれてます。



個人的な取り組み

僕は飢餓について調べていたら先ほどのサイトにたどり着きました。


今すぐに出来る支援があります。


その他にも僕がやっているような発信活動も一種の取り組みのようです。


例えば募金活動をしたら、Instagramのストーリーで#をつけて発信するのも一種の発信と言えるでしょう。

「友達がやってる活動が気になる!」という人もいるかもしれません。


SDGsに興味を持たなかったら、世界中で飢餓状態にある人が沢山いる事を知りませんでした。

1人が出来る事は小さいけれど、1人が大勢集まると大きな力になります。


僕の記事が誰かの命を救うきっかけになればなと思います!


ではでは~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?