見出し画像

素晴らしいモノ

今日は、素晴らしいと思えるモノが2つ。

まず、気遣いができる人

我が家には、いつからか始まった祖母主催『年始恒例プレゼント交換』が開催される。

以前までは祖母のみプレゼントを用意していたが、今年は参加者全員がプレゼントを用意した。

私はスミがスキないかにもおばあちゃんの家に置いているような小物を持って参加した。

本当はここでセンスの良さを見せつけようと、かわいい雑貨屋さんを調べ訪ねたのだが、残念ながら営業していなかったため(グルグルには営業中と書いていたのに!)商店街にあるおじいさんが店主のおもちゃ屋さんでこれを買った。

遂に交換が始まる。あみだくじ論争をしてから、交換し合う人が決まり、私の小物はおずみん(仮名)に渡った。
案の定「わー。なにこれー」というような反応だ。
私も自信があって買った訳では無いため、どんな反応でもなんともおもわない。

だがしかし、おずみんの夫は「なにこれー!めっちゃいいな〜 20種類もあるから全部集めたいなあ」と、とても良い反応を示してくれた。

これにはやはり嬉しくなった。気を使っての反応だとしても、無意識だとしても、こんなに相手を虚しい思いにしない言葉を選んでリアクションできる人間は素晴らしい。


そして、アースジェット

これほどまでに素晴らしいと思った道具は記憶の限り無いかもしれない。(あるかもしれない。)

洗濯物を取り入れている際、おパンツをよく確認もせず部屋の中へ投げ飛ばしたのが事の始まりだった。

畳む時、どこからか「ジーーーーー」という音が聞こえる。(あー気持ち悪い)

その音はおパンツの中から、?

虫はおパンツから飛び出し天井の方へと飛びやがった。
なぜ、ただ上に行く。窓際の上に行け。

気持ち悪さとどうしようもなさから既にお手上げだった私に、神(祖母)からのお告げが___

「アースジェットあるから取ってきて。」

ここでアースジェット様様登場!

高い天井などものともしない。
霧を吹き出し虫をイチコロ。かっくい〜〜

マジ様様っす!おつかれっした!

終わりはすんなりですが以上、素晴らしいことでした。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?