マガジンのカバー画像

お気に入り

6
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

そもそも経済#6 実質金利って? 株価・景気を左右

そもそも経済#6 実質金利って? 株価・景気を左右

最近、経済ニュースで「実質金利」という言葉が増えてきています。何度か聞いたことある方も「わかったようで、また忘れる」という方が多いのではないでしょうか?

このnoteでは、どこよりもわかりやすい説明となるよう奮闘しました。それでいて、株価や景気への影響もすんなり頭に入るようにしています。というわけで、始めます。

◆ まずは計算式この記事では何度かこの式を出しますので、なるべく頭に入れてください

もっとみる
【金利入門#3】株価と金利の関係㊥

【金利入門#3】株価と金利の関係㊥

5日前に流した「株価と金利の関係㊤」(下記リンク)、とても好評いただきました。その翌日、パウエルFRB議長講演@ジャクソンホールで、利上げ警戒が再び強まり、株価が急落しました。世の中の関心としてもちょうどいいタイミングで、直近の動きにも触れながら説明していきます。

なにかを学ぶとき、いきなり分厚い本を読むよりも、最近の話題に関連付けて少しずつ知見を積み重ねていくほうがいいように感じています。その

もっとみる
【金利入門#1】まず金利って?

【金利入門#1】まず金利って?

「金利って、わかりそうで、よくわからない」。そんな方、多いのではないでしょうか。それでいて、ニュースでは「FRBが異例の利上げ」「金利差で円安」「金利上昇で株安」と金利の話が相次ぎます。あいまいなまま聞き流していると、頭の整理が追い付かなくなります。

というわけで、「金利入門」の連載を始めます。誰にでもわかるように、でもいま抑えておくべきポイントをしっかりつかめる説明します。週1-2回のペースで

もっとみる
【金利入門#2】株価と金利の関係㊤

【金利入門#2】株価と金利の関係㊤

おとといスタートの「金利入門」。有料記事にもかかわらず1万以上のアクセスがありました。「大事そうだけど、やっぱりとっつきにくい」という方が多いようで、解説しがいのあるテーマだと再認識しました。

前回、金利は「経済の体温」と説明しました。ほどよく温まっているのが健康的だけれども、高けりゃいいというものでもない。そして、「金利と景気」の関係は単純ではないという話でした。

今回のテーマはそこから延長

もっとみる