見出し画像

インスタグラム基礎ブランディング [ 質を高めれば集客できる ]

現在、InstagramはLINEと同じくらい活用されているSNSの一つです。

画像2


今回はInstagramのブランディングについて学んでいきます。ブランディングという言葉を聞いたことのある人はほとんどだと思います。では、ブランディングについて説明はできますか?


私は調べるまで、なんとなくでしか理解できていませんでした。。


まずは、ブランドについてどんなイメージがあるでしょうか。ブランドといえば、高級ブランド(シャネル、エルメス)などのイメージがつくのではないでしょうか。


Why?


ユーザー(買う人)は、ブランドに価値を感じているからなんです。価値を感じていないと、ブランド物にこだわりません。私もブランドには興味がないうちの1人です(笑)


ブランドとは、形のない価値、またはユーザーが商品に対して持つ共通のイメージのことです。



そしてブランディングとは、商品・サービスに対して人々に共通のイメージを認識させることです。

画像1

ロゴやキャッチフレーズ、デザインも含めブランディングになります。




さて長くなりましたが、ここからが本題となります。以下の7点について詳しくお話します。

1 . ブランディングの重要性
2 . ターゲット選定
3 . SNSの根源
4 . コンテンツ選定手順
5 . 撮るもの、撮り方
6 . ストーリーと投稿
7 . スタイルを揃える


1 . ブランディングの重要性


・SNSで商品を購入したことがある人→78%
「1タップで拡散」される時代
→いいねをするだけで1000人以上に拡散される時代になりました。
・オークション型マーケティング(広告費につぎ込めば拡散)
・クオリティ型マーケティング(自分でSNSを見て質のいい物を選べる)


数年前まではオークション型マーケティングだったのが、現在クオリティ型マーケティングへと時代が変化してきています。


2 . ターゲット選定


・年代、性別
・休日の過ごし方
・SNSとの関わり方

まずはInstagramで見てもらいたいターゲットを絞ることが大切です。


年代や主婦、サラリーマンなど人によって行動は違います。例えば、サラリーマンをターゲットにしたい場合、朝の出勤時間(7〜8時)に合わせて更新することも一つです。

また、Instagramを利用している人が多い割に、いいねを押さない人が増えてきているのが現状です。


3 . SNSの根源


・繋がっていたいと思わせる
・良い投稿頻度(1日1回)
・意見、価値観、感情を表す


Instagramで繋がっていたいと思う人はどんな人ですか?繋がっていたい、友達になりたいと思う人は、ポジティブであったり、共感できる話、学べる内容など自分にとってプラスになる発信をする人ですよね。


意見や価値観、感情を表すことで発信している人の人間性が見えてきますよね。見ている人は、発信している人の人間性を知りたいのです。


4 . コンテンツ選定手順


発信する内容を絞ることです。例えば、ターゲットが主婦の場合、主婦に向けてのあるあるなど発信していくなど専門性を持つことが重要です。


5 . 撮るもの、撮り方


テイストを統一させることです。

jonmasterの場合、オーガニックさを売りにしていることが写真を見てイメージがつきますよね。

画像3


またjillstuartの場合も、可愛いお上品なイメージが表現されています。

画像4

このようにテイストを揃えて投稿することも大切です。


6 . ストーリーと投稿


ストーリーと投稿は、内容を分けましょう。食べ物は投稿しないなど、自分のなかの決まりを作ることもいいと思います。


7 . スタイルを揃える


以下の4点に気をつけることが大切です。

・文章の文末(です、ます/だよね)
・写真の色味
・ストーリー(スタンプ、テキスト)
・テンション(性格)、価値観


投稿の文章の文末がバラバラだったり、テンションに浮き沈みがあるとキャラが何個あるの?二重人格なのかと見ている人は思います。自分のキャラを固定し、軸を持ちましょう。

また企業アカウントの場合は、Instagramを1人担当する人を決めておくことをおすすめします。



以上7つのブランディングに必要な要点でした。


簡単にまとめると、まずはInstagramについて把握すること、ターゲットの選定、そしてテイストやスタイルを揃えて発信していくことが大切になりますね。ぜひ学んだ事をアウトプットしていきましょう。



MUPうさぎさんクラス入学希望の方へ

もし興味を持っていただいた方は、以下のフォームから入学できます。


紹介ID、個人情報、カード情報を入力後、入学となります。

紹介ID  /  shiho_02


現在うさぎさんクラスが10,000人を突破したため、新規入学を停止しています。
入学希望の方は、今しばらくお待ちくだい。