見出し画像

【風水】陰陽五行の基礎固めと屋号決め

風水鑑定師を目指し、中国伝統風水を学習中のMakotoです。
明日から会津へ出かけるので、その準備を進めながら中国伝統風水を勉強していました。

久々に雪が見られそうで内心ワクワクしていますが、寒波で交通機関が止まらなければいいのですが…。

陰陽五行の勉強

今日も陰陽五行を中心に動画で勉強。
2度3度繰り返し見ている動画ですが、毎回新しい発見があります。
単に見落としていたり、いままでピンとこなかった点がクリアになって嬉々としながらノートへ書き写していました。
間取りから物事の発生時期を断定する、応期(おうき)の理解も少し進んだ。

個人事業届け出時の屋号決め

経験も兼ねて、個人事業登録行うことにしました。
届け出は来年3月頃を予定しています。
屋号は3ヶ月考えてようやく第1案が決まったばかり。
他にもいくつか候補を考えて、その中から屋号を決めます。

アウトプットしたい

学習内容はどれも秘伝のため公開できないものばかり。
空き家練習ではなく、実践で試したくてウズウズしています。
風水鑑定して欲しい人が集うコミュニティってないものだろうか…。

本日もお読み頂きありがとうございました。


【↓自己紹介です↓】

【↓やるからにはトコトン追求したい! 風水鑑定師を目指しています↓】

Makoto

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?