見出し画像

2020年6月20日(土)行動記録

FUJIFILM X100V(Velvia)

コードクリサリス 第2期日本語イマーシブコースの
入試締め切り(7月13日)までにすべての試験をパスすること。
6月23日(火)の再試験が近づいてきました。
今度こそ合格を!

画像1

FUJIFILM X100V(Velvia)

無性に牛丼が食べたくなって朝からすき家へ。

画像2

FUJIFILM X100V(Velvia)

何年ぶりかも覚えていないくらい久々な、すき家の牛丼。

画像3

FUJIFILM X100V(Velvia)

ごちそうさまでした。

昼〜夕

昨日に引き続き、JavaScriptのオブジェクトについて勉強。

const subaruCar = [
 {
   Model: ["VM4", "VMG"],
   Name: "LEVORG",
   Year: "2014",
   DriveSystem: ["AWD"],
 },
 {
   Model: ["VAB", "VAG"],
   Name: "WRX",
   Year: "2014",
   DriveSystem: ["AWD"],
 }, 
 {
   Model: ["SK9", "SKE"],
   Name: "FORESTER",
   Year: "2018",
   DriveSystem: ["AWD"],
 },
 {
   Model: ["GT2", "GT3", "GT6", "GT7", "GK2", "GK3", "GK6", "GK7"],
   Name: "IMPREZA",
   Year: "2016",
   DriveSystem: ["FWD", "AWD"],
 },
 {
   Model: ["ZC6"],
   Name: "BRZ",
   Year: "2012",
   DriveSystem: ["RWD"],
 },
];

大好きなスバル車の図鑑を配列とオブジェクトで作ってみたり。

console.log(subaruCar); // => (5) [{…}, {…}, {…}, {…}, {…}]
console.log(subaruCar[4]); // => {Model: Array(1), Name: "BRZ", Year: "2012", DriveSystem: Array(1)}
console.log(subaruCar[0].Name); // => "LEVORG"
console.log(subaruCar[3]["Model"]); // => ["GT2", "GT3", "GT6", "GT7", "GK2", "GK3", "GK6", "GK7"]

オブジェクトを自在に操れるよう、勉強を重ねないと。

for (const key in subaruCar) {
  console.log(subaruCar[key]);
}

for...inループとクロージャーの復習中。

// 日課の比較演算子書き(左が基準)
// 大なりイコール演算子
3 >= 1; // true
2 >= 2; // true
1 >= 2; // false
// 小なりイコール演算子
1 <= 0; // false
3 <= 5; // true
1000 <= 10000; // true
// 大なり演算子
2.5 > 2.6; // false
3.1 > 2.9; // true
// 小なり演算子
6 < 3; // false
false < true; // true

小なりイコール演算子について教えて! って唐突に言われても答えられるよう、頻出する演算子はすぐ思い出せるようにする。

今日の学習時間:10時間

日本語イマーシブ再試験に向けた復習範囲は、残り高階関数のみ。
40年ちょっと生きてきて、勉強にここまでの日数を費やしたのは正直初めてです。

まこと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?