マガジンのカバー画像

風水鑑定師への道

89
風水鑑定師を目指す自分の記録
運営しているクリエイター

#中国伝統風水

同時並行で、四柱推命鑑定士の資格も勉強開始

同時並行で、四柱推命鑑定士の資格も勉強開始

風水鑑定士の清水 真樹です。

風水アドバイザーの試験対策をしつつ、四柱推命の勉強も進めています。
風水鑑定で、より適切なアドバイスを行うためには住人の運命を見る四柱推命は不可欠と考えています。
さらに断易、梅花心易、金口訣なども習得できれば、吉方位や吉日の選定など、ピンポイントな相談にも応えられるでしょう。

風水アドバイザー認定資格は8月第1週。
四柱推命鑑定士認定資格は9月末取得を目指してい

もっとみる
風水アドバイザー資格取得を目指して

風水アドバイザー資格取得を目指して

風水アドバイザーの認定資格を得るため、今日から通信講座で勉強を開始しました。

風水アドバイザーは、日本能力開発推進協会(JADP)の認定資格です。風水アドバイザーの認定資格を得るには、以下の条件をクリアする必要があります。

JADPが認定した教育機関で全てのカリキュラムを修了して受験資格を得る

認定試験で70点以上を取る

風水アドバイザーの資格取得はもちろん、ある程度風水の心得はあるので、

もっとみる
風水アドバイザー認定試験、受験資格獲得

風水アドバイザー認定試験、受験資格獲得

おはようございます。
『風水アドバイザー』認定試験の受験資格を達成しました。
拍子抜けするくらい簡単でした。

あとは郵送で届く試験に合格すれば、晴れて風水アドバイザーの資格が手に入ります。

試験問題が届くまで、繰り返し復習して待ちます。

【風水】部屋の風水をあえて悪くする自己検証

【風水】部屋の風水をあえて悪くする自己検証

中国伝統風水鑑定人、『Makoto』です。

風水鑑定人として、また、研究家として、部屋の風水をあえて悪くする検証も必要かなと考えています。

悪い風水というと『絶命、五鬼、六殺、禍害』の4つをあえて使うことが一例に挙げられます。私の寝室はもともと悪い風水でしたが、改善していまは良くなっています。改善する前は体調不良で仕事を欠勤したり、寝不足でしんどかったりと散々でした。
また悪い状態に戻る可能性

もっとみる
【風水】地域ごとに異なる習慣にも配慮を

【風水】地域ごとに異なる習慣にも配慮を

中国伝統風水の鑑定人として活動中の『Makoto』です。

風水に限らずですが、地域ごとの習慣や傾向を意識することも鑑定では大事だとふと思いました。

地域による結婚時期の違いは最たる例でしょうか。鑑定技法の基礎が固まったら、地域の特色を加味した応用、というか機転を利かせた判断も大事になってくるでしょう。

覚えることは限りなく、でもワクワクもしている。やってやろうじゃないか┗('ω')┛

本日

もっとみる
【風水】1箇所改善すれば金持ちの風水に見えるが…

【風水】1箇所改善すれば金持ちの風水に見えるが…

中国伝統風水の鑑定人として活動中の『Makoto』です。
久々にネットの空き物件で鑑定練習をしました。

男性が心身を疲弊し、若年夫婦はセックスレスになる風水そのまま使うと男性に不利な間取りで、落ち着きがなくなり心身ともに疲弊しやすいです。癲癇を引き起こす可能性もあります。また若年夫婦が住むとセックスレスになる風水です。

1箇所改善すると化けるが…1箇所改善すると大化けして大金を手にする可能性は

もっとみる
【風水】節入り前に自宅の風水調節

【風水】節入り前に自宅の風水調節

中国伝統風水の鑑定人として活動中の『Makoto』です。

明日は立春。
朝5時51分に節入りします。
節入り前に自宅の風水調節を実施しました。

小石

コーングリッツ

ハバネロ

小枝

以上4つを風水調節の道具に選定し、適切な場所へ設置しました。
風水鑑定人を名乗るならば鑑定はもちろん、改善策の検証も大事。
一つ一つ実践を積み重ねて、立派な風水鑑定人を目指します。

本日もお読みいただきあ

もっとみる
【風水】今日は風水改善の手法を勉強

【風水】今日は風水改善の手法を勉強

中国伝統風水の鑑定人として活動中の『Makoto』です。
今日は身近にある物で、風水を改善する手法を学んでいました。
陰陽五行を巧みに使う改善法は、ただただ圧巻の一言です。

改善に使われた物一つ一つに意味があることは理解できますが、改善物に採用しようという発想が自分には無かった。
奇想天外で風水を知らない人には『本当に効果あるの?』という物ばかりですが、私自身もいくつか実践して効果を確認しました

もっとみる
【風水】鑑定依頼、止まる

【風水】鑑定依頼、止まる

中国伝統風水の鑑定人として活動中の『Makoto』です。

2件目の鑑定終了後、依頼がぱったりと止まりました。
実戦経験を積みたいのに依頼が来ないのでは…話になりません。
待っていても仕方がないので、他の占い掲示板や風水鑑定人の登録サイトを探している最中です。

滑り出し順調と思いきや、なかなかうまく行きませんね。

本日もお読みいただきありがとうございました。

Makoto

過去記事の加筆、修正

過去記事の加筆、修正

中国伝統風水の鑑定人として活動中の『Makoto』です。

サムネは特に考えていなかったのでお気に入りを挿入。
今日は2つの過去記事を加筆、修正していました。

まずはプロフィール記事を大幅に更新。
風水鑑定師を目指すに至った理由をより細かく記載。

2本目は、風水鑑定師を目指して一度挫折した経緯をより細かに記載。

新規で記事を起こすことと同様に過去記事を加筆修正することも大事と考えていて、no

もっとみる

【風水】歯がゆい、けど頑張る

こんばんは。
中国伝統風水の鑑定人として活動中のMakotoです。

先日頂いた鑑定依頼を黙々と進めていますが、自分が満足するレベルの鑑定精度にはまだまだ及ばないです。

間取りから病気や怪我の情報を読み取る技術。
病気や怪我の発生時期を特定する技術。
まだまだ物足りない。

深呼吸。

…今の自分のベストを尽くそう。

今日もお読みいただきありがとうございました。

Makoto

【風水】2件目の風水鑑定開始…だいぶ良くない

こんばんは。
中国伝統風水の鑑定人として活動中のMakotoです。

今回のご依頼はマンションにお住まいの方からです。
引っ越して早々に良くないこと続きで、風水からの影響か見てほしいとの事でした。

パッと見で玄関、居室、台所…悪い間取りだらけでした。
引っ越し早々に良くないこと続きという、事前情報と合致している第一印象でした。
怪我、病気、お金の損の情報…なるべく早く結果をお返しできるよう、急ぎ

もっとみる
【風水】マインドマップで思考整理

【風水】マインドマップで思考整理

風水鑑定師を目指し、中国伝統風水を学習中のMakotoです。
今日はマインドマップにやるべきことをまとめていました。

風水鑑定人として独立するために必要な事
とメインテーマを考えて、思いつく限りメモを追加しています。
継続して行うこと、すぐやるべきこと、少し後回しでもいいこと…思いつく限りどんどんどんどんメモ。

取り急ぎやろうと思ったのが『自宅の風水改善』。
風水は一度変更したら終わりではなく

もっとみる

【風水】感謝の言葉が何よりのご褒美

風水鑑定師を目指し、中国伝統風水を学習中のMakotoです。

依頼人様から今日、感謝のフィードバックを頂きました。
ご夫婦で病気がちということで、引っ越しを機に良いスタートが切れそうです、と大変喜んでいただけて自分も鑑定した甲斐がありました。

個々の住居に合わせて細かく鑑定、改善するのが本来の風水です。
オーダーメイド風水とも言えるため、現地へ赴いたり時間を掛けて慎重に鑑定するぶん、10万超え

もっとみる