SSM(構造化知識を活用した未然防止)関連情報

SSMは構造化知識研究所の田村泰彦氏が開発した手法。構造化知識ベースを構築し、品質トラ…

SSM(構造化知識を活用した未然防止)関連情報

SSMは構造化知識研究所の田村泰彦氏が開発した手法。構造化知識ベースを構築し、品質トラブルの未然防止、知識・技術の伝承を図る。私は業務改善のため、日々SSMを勉強中。SSM関連の情報をまとめてみました。知識構造化シンポジウムや書籍、SSM(構造化知識による未然防止)の活用企業等。

マガジン

  • SSM(構造化知識を活用した未然防止)関連情報

    SSMは構造化知識研究所の田村泰彦氏が開発した手法。構造化知識ベースを構築し、品質トラブルの未然防止、知識・技術の伝承を図る。私は業務改善のため、日々SSMを勉強中。SSM関連の情報をまとめてみました。知識構造化シンポジウムや書籍、SSM(構造化知識による未然防止)の活用企業等。

記事一覧

月刊誌『プラントエンジニア』(2013年6月号)の論文「SSMによる構造化知識ベースを活用した不具合未然防止」

SSM開発者で構造化知識研究所の創業者(代表取締役)の田村泰彦氏と、同社コンサルタントの長谷川充氏による解説記事。月刊誌『プラントエンジニア(PLANTENGINEER )』の2…

SSMの解説サイト、シンポジウムや雑誌記事を紹介

品質情報やデータばかり溜まって、知識が仕事で使えていない。そんなときは、知識の構造化を試してみればどうか。構造化知識研究所、日科技連のホームページ、ISOS、Tech-O…

知識構造化シンポジウムのルポタージュを読む

毎年、日本科学技術連盟主催で知識構造化シンポジウムが開催されている。シンポジウムは半日の大会で、SSMを導入している企業の講演と構造化知識研究所によるSSM解説、そし…

構造化知識研究所「SSMmaster」で知識を使う

SSMmasterとは、構造化知識研究所が開発、提供するソフトウエアで、SSMを社内で進めるために役に立つツールである。 SSMまとめの記事のなかにもSSMmasterの話がときどき紹…

書籍:トラブル未然防止のための知識の構造化

SSMの手法を解説した入門書。 【引用】 「ストレス-ストレングスモデルという言葉は、一般的に材料強度学の分野で、材料の破損モデルとして表現されているが、ここで述べ…

雑誌「日経ものづくり」 第663号(2009年12月):知識構造化に関する記事

雑誌「日経ものづくり」 第663号(2009年12月)に掲載された構造化知識研究所の田村泰彦氏の記事。不具合情報を整理していても、それを蓄積するだけでなく、構造化知識が未…

経済産業省 製品安全対策優良企業表彰:ダイキン工業の取り組み

経済産業省が主催する製品安全に積極的に取り組む企業を公募し、厳正な審査のもとで優れた企業を表彰する「製品安全対策優良表彰」(略してPSアワード)。SSMで構造化知識…

ISO専門誌 月刊アイソス2019年8月号:SSMの導入及び運用の手引

構造化知識研究所のコンサルタントがSSMによる構造化知識マネジメントの概要と、SSMの検討から導入までの具体的な実務について解説された記事をまとめている。これを読めば…

ISO専門誌 月刊アイソス2019年8月号:未然防止の最終兵器SSMの実践事例

SSM・知識構造化について特集「未然防止ツール SSM 〜導入及び運用の手引と実践事例〜」で大きく取り上げられている。栗田工業のインタビューではなぜSSM・構造化知識が必…

技術論文~三菱重工:製品品質向上への取組みへのSSMの活用

https://www.mhi.co.jp/technology/review/pdf/552/552022.pdf 過去の不適合事例集や戦訓を,再発防止・未然防止に活用するためにSSMで構造化知識を整理し、設計プロセス…

日経BPワークスタイル変革最前線

ワークスタイルを変えることが近年叫ばれており、政府も積極的にワークスタイルの変革を声高に訴えているが、それを実践しているケースをまとめた本である。このなかで、技…

機械安全のためのSSMによる構造化知識基盤の構築

FA機器メーカのパナソニックファクトリーソリューションズが、機械安全設計の取り組みにおいて構造化知識研究所の開発手法SSMの活用方法を解説した記事。

月刊誌『プラントエンジニア』(2013年6月号)の論文「SSMによる構造化知識ベースを活用した不具合未然防止」

SSM開発者で構造化知識研究所の創業者(代表取締役)の田村泰彦氏と、同社コンサルタントの長谷川充氏による解説記事。月刊誌『プラントエンジニア(PLANTENGINEER )』の2013年6月号(第45号)に掲載された。

知識の構造化・SSMを用いた不具合知識ベースの構築と未然防止への活用が紹介されている。SSMを活かした未然防止の実践例として、ダイキン工業、トヨタ自動車、日産自動車、パナソニック

もっとみる

SSMの解説サイト、シンポジウムや雑誌記事を紹介

品質情報やデータばかり溜まって、知識が仕事で使えていない。そんなときは、知識の構造化を試してみればどうか。構造化知識研究所、日科技連のホームページ、ISOS、Tech-On、CiNii(文献検索)の各サイト、書籍などからSSM(構造化知識を活用した未然防止)の関連情報をまとめました。

知識構造化シンポジウムのルポタージュを読む

毎年、日本科学技術連盟主催で知識構造化シンポジウムが開催されている。シンポジウムは半日の大会で、SSMを導入している企業の講演と構造化知識研究所によるSSM解説、そして総合討論が進められる。

この内容のルポタージュが、日科技連のセミナーサイトにアップされていて、結構具体的な内容が紹介されている。

SSMの情報を収集したい方は、知識構造化シンポジウムのルポタージュをチェックすることをオススメする

もっとみる

構造化知識研究所「SSMmaster」で知識を使う

SSMmasterとは、構造化知識研究所が開発、提供するソフトウエアで、SSMを社内で進めるために役に立つツールである。

SSMまとめの記事のなかにもSSMmasterの話がときどき紹介されているが、たくさんのノウハウを大勢の人間が使うことを考えると、ちゃんとした検索システムが必要になるので、そのような現実に対応したものといえる。

このツールは知識の登録・修正する機能や、キーワードをまとめて検

もっとみる

書籍:トラブル未然防止のための知識の構造化

SSMの手法を解説した入門書。

【引用】
「ストレス-ストレングスモデルという言葉は、一般的に材料強度学の分野で、材料の破損モデルとして表現されているが、ここで述べるSSMは、設計・計画要因とストレス要因に基づくトラブルの因果連鎖を表現するモデルに応用し、トラブル知識の構造化のために研究開発を重ねて、応用、発展させたものであり、自動車、自動車部品、家電、医療機器などの製造業分野における豊富な実践

もっとみる

雑誌「日経ものづくり」 第663号(2009年12月):知識構造化に関する記事

雑誌「日経ものづくり」 第663号(2009年12月)に掲載された構造化知識研究所の田村泰彦氏の記事。不具合情報を整理していても、それを蓄積するだけでなく、構造化知識が未然防止に必要であることが解説されている。

経済産業省 製品安全対策優良企業表彰:ダイキン工業の取り組み

経済産業省が主催する製品安全に積極的に取り組む企業を公募し、厳正な審査のもとで優れた企業を表彰する「製品安全対策優良表彰」(略してPSアワード)。SSMで構造化知識を整理し、製品不具合を未然に防ぐ取り組みが評価されている。

ISO専門誌 月刊アイソス2019年8月号:SSMの導入及び運用の手引

構造化知識研究所のコンサルタントがSSMによる構造化知識マネジメントの概要と、SSMの検討から導入までの具体的な実務について解説された記事をまとめている。これを読めば、SSMの実務的な考え方が理解できる。この雑誌の巻頭ではSSMの開発者である構造化知識研究所の田村泰彦氏のインタビューもあり、SSM開発の経緯が分かって面白い。

ISO専門誌 月刊アイソス2019年8月号:未然防止の最終兵器SSMの実践事例

SSM・知識構造化について特集「未然防止ツール SSM 〜導入及び運用の手引と実践事例〜」で大きく取り上げられている。栗田工業のインタビューではなぜSSM・構造化知識が必要なのか、企業の目線でわかりやすく解説されている。ハーマン、アズビル、京都製作所のSSMの実践事例も各社のSSM導入の背景や特徴がわかる記事である。東京海上日動リスクコンサルティングの自然言語処理と知識構造化の保全データへの応用も

もっとみる

技術論文~三菱重工:製品品質向上への取組みへのSSMの活用

https://www.mhi.co.jp/technology/review/pdf/552/552022.pdf

過去の不適合事例集や戦訓を,再発防止・未然防止に活用するためにSSMで構造化知識を整理し、設計プロセス改善と未然防止の人材育成活動に取り組む内容が掲載されている。FTAへの活用も解説されている。

日経BPワークスタイル変革最前線

ワークスタイルを変えることが近年叫ばれており、政府も積極的にワークスタイルの変革を声高に訴えているが、それを実践しているケースをまとめた本である。このなかで、技術伝承のツールとして形式知化しにくいノウハウを知識構造化手法SSMで整理して技術伝承を進める活動が紹介されている。

機械安全のためのSSMによる構造化知識基盤の構築

FA機器メーカのパナソニックファクトリーソリューションズが、機械安全設計の取り組みにおいて構造化知識研究所の開発手法SSMの活用方法を解説した記事。