飯田深雪のレシピ「クロケット デリシューズ」

仔牛肉を使った変わりコロッケ。色どりのよい野菜の千切り炒めを添えて。

材料(4人分)

  • 仔牛肉 200g(豚もも肉でも可)

  • ロースハムの薄切り 5枚

  • ベーコンの薄切り 5枚

  • 玉ねぎのみじん切り 150g

  • パセリのみじん切り 大さじ1

  • パン粉 大さじ5

  • パプリカ 小さじ1

  • 卵 1個

  • 塩 小さじ1/3

  • こしょう

  • マッシュルーム 120g

  • ピーマン 2個

  • 衣用 小麦粉、パン粉 適量

  • 衣用 卵 1/2個

  • バター 大さじ2と1/2

  • サラダ油 大さじ2と1/2

作り方

1)タネをつくる

仔牛肉、ハム、ベーコンを混ぜていっしょに挽き、玉ねぎとパセリのみじん切り、パン粉、パプリカ、卵、塩、こしょうを丁寧によく混ぜる。(粘らないように注意)

1追記)フードプロセッサや挽き器がない場合は・・・

肉を冷凍してから端から細く切り、包丁で叩く方法でも挽き肉がつくれます。パン切り包丁のような刃のギザギザしたものを使うとより細かく切れますよ。もちろん、挽き肉を買ってくるのが一番楽ちんです。

2)衣をつける

(1)を4等分し、厚さ1cm程度で平たく丸くまとめる。
小麦粉をまんべんなくまぶし、とき卵(大さじ1の水または牛乳で割る)をくぐらせてパン粉をまぶしたら落ちつかせ、余分なパン粉を払い落とす。

3)肉を焼く

厚手の平鍋(フライパン)にサラダ油とバターを入れて熱し、肉を入れて外側に美しい色がついたら火をやや弱めて、ゆっくり中まで火を通す。押してみて弾力がつくまで火が通ったら、温めた皿に盛る。

4)色どり野菜を炒める

肉を炒めた残りの油(量が多ければ上澄みだけを使う)、薄切りのマッシュルームと細切りのピーマンを炒め、塩こしょうをふり、コロッケの上に乗せる。

5)お好みのソースで

トマトソースまたはバーベキューソース、しょうゆやウスターソスなど好みのソースでいただく。

ひとこと

ピーマンの代わりに青豆さやえんどう、マッシュルームは生しいたけでも代用できます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?