Higashi Shinichi

・子どもの学校のこと、最近は特にGIGAスクールを中心に綴っています。 仕事のことは、…

Higashi Shinichi

・子どもの学校のこと、最近は特にGIGAスクールを中心に綴っています。 仕事のことは、書きません・・・。

最近の記事

■三鷹市のGIGAスクールのこれまでとこれから■GIGAスクール@三鷹 第10回イベント

さて、いきなり。今回のゲストは、三鷹市教育長の貝ノ瀬滋(かいのせしげる*)さんです。 そう、教育長です。 正直、GIGAスクールの勉強会を立ち上げながらも、実際にそのリード役でもある方にお話を聞く機会ができるとは微塵も思うこともなくこれまで進めてきまして・・・(Y川さん、縁をありがとうございました。)、襟を正しつつの今回のテーマは、 三鷹市教育長 貝ノ瀬さんに聞く 「三鷹市のGIGAスクールのこれまでとこれから」11月6日に実施したオフラインイベントでお話しいただいた内容を

    • ■正解のない時代、今は教室とかそういう既存の学びの枠組みを超えていけなければいけない段階なんじゃないか■ GIGAスクール@三鷹 第9回イベント

      今回のテーマは「VIVISTOPで今なにが起こっているのか?」 GIGAスクールネタからは少しずれるかもしれませんが、むしろその先の話、教育の先の先、可能性、いや深淵? そんな話を、以前から気になっていた、VIVISTOPNITOBEの山内さんにお聞きすることができました。 軽妙な、それでいて芯もある、山内さんのトークを再現しつつお届けします。 ※このNoteは、2022年9月10日に実施したGIGAスクール@三鷹のオンラインイベントの内容を再構成して

      • ■GIGAスクール✖️議会■ GIGAスクール@三鷹 第8回イベント 

        コロナ禍により予定より前倒しでの導入となったGIGAスクール、それは学校・保護者だけでなく、様々な場所でいろいろな課題が論議されたはず。 というわけで8回目となる今回のテーマは「GIGAスクール×議会」! 市や県といった自治体ではこの2年間どんなことが論議されてきたのか? そして今、議論されている話題は? そんな、GIGAスクールについてちょっと俯瞰して見ることができるようなお話を議員の皆さんにお聞きしました。 ※本記事は、2022年4月23日に実施した、GIGAスク

        • GIGAスクール@三鷹7回目イベント 今、先生は何を学び悩んでいるのか?

          GIGAスクールが始まって一年、タブレットにオンライン会議にGoogle classroom・・・、 新しく覚えないといけないことが次から次へと教室へやってくる、 そんな中で、先生方はどうやって学び、過ごしているんだろう? 今回はそんなテーマでお送りします。 ※本記事は、2022年1月29日に実施した、GIGAスクール@三鷹の勉強会の内容を再構成したものです。 1.今回教えてくれるのは、先生YouTuber!毎回、ゲストだけは豪華なこの勉強会。今回は、片野 祐斗さんにお越

        ■三鷹市のGIGAスクールのこれまでとこれから■GIGAスクール@三鷹 第10回イベント

        • ■正解のない時代、今は教室とかそういう既存の学びの枠組みを超えていけなければいけない段階なんじゃないか■ GIGAスクール@三鷹 第9回イベント

        • ■GIGAスクール✖️議会■ GIGAスクール@三鷹 第8回イベント 

        • GIGAスクール@三鷹7回目イベント 今、先生は何を学び悩んでいるのか?

          GIGAスクール@三鷹6回目イベント  オンライン海外旅行の可能性について語りました!

          「もともとは、昨年(2020年)、コロナ禍の中で子どもたちに何かしてあげたい思いから、オンラインで教室と外国や観光地を結ぶ「オンライン修学旅行」という取り組みは始まったんです。」 「でも、今はオンラインでつながるという体験にとても可能性を感じています。必ずしも海外でなくてもいいし、ダイレクトにつながる体験自体が子供たち主導の学びになるのかなって」 そう、ゆっくりと言葉を紡ぎ出すように話してくれた平川さん。今回は、メディアに取り上げられることも多い「オンライン海外旅行」の仕

          GIGAスクール@三鷹6回目イベント  オンライン海外旅行の可能性について語りました!

          GIGAスクール@三鷹5回目イベント 図工× ICT!!

          GIGAスクール@三鷹、と銘打って、保護者・教員・地域でGIGAスクールについて語り合うイベントを始めて早や5回目になりました。 今回のテーマは、ズバリ図工×ICT! GIGAスクール・ICTが、図工という教科に加わったらどんなことが起きるのか、当初、そんな期待で企画したこのイベント。 しかし、ゲストとしてお呼びした岩本紅葉先生の(子どもたちに話かけるような優しい声の)講演が終わった後、先生が行っているのは、そのような表面的な話ではないことを理解しました。 そんな話です。

          GIGAスクール@三鷹5回目イベント 図工× ICT!!

          GIGAスクール@三鷹4回目イベント 発信して、つながって。また発信して、つながって。

          GIGAスクールについて一緒に学ぼうということで3月からゆるゆる始めたこのイベント、その4回目は、GIGAスクール界の有名人(私調べ)、GEG Nerima の二川さんと柴田さんが快くゲスト参加してくださいました。 お二人は私がこのGIGAスクールのイベントをやろうと思ったきっかけの人、また、今一緒にこのイベントをやっている山下先生とつなげてくれた人たちでもあります。お二人の活躍は本当にすごいので、まだ4回目なのにもうラスボスを召喚していいの?次どうするの?そんな戸惑いの中

          GIGAスクール@三鷹4回目イベント 発信して、つながって。また発信して、つながって。

          GIGAスクール@三鷹3回目イベント プログラミング教育、教えられるか教えてもらうか?

          GIGAスクールについて一緒に学ぼうということで3月からゆるゆる始めたこのイベント、7月3日に無事に3回目を実施しました! で、GIGAについて色々勉強もできたし、自分の成長を感じるなー、とか浸っていたら、 「やってることが小学生ですね。」 と言われました・・・。 何で言われてしまったかは後ほど。 1. 今回のテーマは 他の候補ありつつつも、今回のお題は「プログラミング教育」! 2020年に小学校の必須科目となったプログラミング。そもそも自分の時にはなかったし子どもたちが

          GIGAスクール@三鷹3回目イベント プログラミング教育、教えられるか教えてもらうか?

          いま、子供たちには「これはダメ!」ではなく、「守ってくれてありがとう」と伝えたい。

          2021年5月末、緊急事態宣言下の自治体にお住いの皆さんも、幸い出ていない地域も、引き続き厳しい状況が続きますね。 そんな中、子供が学校から持って帰ってきた、コロナ対策のチラシ、そして それをみてあらためて思った、 子供たちに伝えたい、伝えないといけないこと、についてです。 1.持って帰ってきたチラシ子供が持って帰ってきた「学校生活でのコロナ対策」というチラシ、 そこに書かれていたのは、 🚫友達の家で遊ばない 🚫友達を会食しない 🚫友達をカラオケに行かない・・・ はい、

          いま、子供たちには「これはダメ!」ではなく、「守ってくれてありがとう」と伝えたい。

          ただの保護者がとくに必要ない「Google認定教育者資格」に無駄に挑んでみた。

          いきなりライトノベルタッチに始まりましたが、Google認定教育者の資格、レベル2まで取得できたので、ここでは普通の保護者がこの資格を取るとしたら、という観点で資格取得までの道のりと感想を書いてみました。 ご興味がある方がいると嬉しいです。 1.なぜ保護者が資格に挑戦?きっかけはとある方に教えていただいてその存在を知ったから、ということに尽きるのですが、GIGAスクールへの興味から、学校で起きていること、先生がやっていることを知りたい、と言うことでふわっと始めてみました。 

          ただの保護者がとくに必要ない「Google認定教育者資格」に無駄に挑んでみた。

          GIGAスクール@三鷹 希望と不安と・・・

          4/25に実施したオンラインイベント 「GIGAスクール@三鷹 一人一台タブレットのことをポジティブに語る会 2回目!」 ここでは、参加した皆さんの声を紹介します。 1.保護者の思い(1)開始前 ◯令和3年度が始まって、20日余り…学校でのタブレットの様子はどのような感じでしょうか……。 ◯子ども小4です。家でのタブレットの使い方をどう見守っていいのか、悩ましいです。 (2)イベント中 ◯学校から保護者に対して全くガイダンスや案内がなかったのですが、学校によって違う

          GIGAスクール@三鷹 希望と不安と・・・

          GIGAスクール@三鷹2回目イベント 自分は、子どもたちにタブレットのことを教えられるだろうか?

          GIGAスクールなるものを知ったのが2020年の2月、我が子の手元に市からタブレットが届いたのがその一年後、2021年の1月。 自分は子供たちにGIGAスクールのこと、タブレットのことを教えられるだろうか?これまで九九やローマ字を教えてきたように。 そんな気持ちの中で、山下先生と一緒に始めた保護者と教員と地域の方向けのイベント(オンライン)、その2回目の様子を記録してみます。 1.イベントの内容新学期でもあり、基本の基本から皆で学んでみようと思い ◯GIGAスクールっ

          GIGAスクール@三鷹2回目イベント 自分は、子どもたちにタブレットのことを教えられるだろうか?