見出し画像

久々のFallout #1

きっかけ

AmazonでBethsdaゲームのFalloutが実写ドラマ化された。それに合わせて、Fallout4(FO4)の現世代機向け対応を含むアップデートが配信された。Fallout3(FO3)からすべてのシリーズをプレイしていたので、久々にFalloutの世界に入り込もうとFO4のアップデートをダウンロードした。ところが、かなりのmodがアップデートに対応できていないので、modを導入したプレイはまだ出来そうにない。Vanillaでも楽しめるけれど、modがアップデートに対応するまで待つことにした。

次の一手

これで終われば「久々のFallout」にはならない。Fallout のmod情報をネットで収集していると、FO3とFallout New Vegas(FONV)のmod情報の中に面白いネタを見つけた。何とFO3をFONVのmodにしてFO3とFONVの地域(世界)を行き来しながらプレイできるという。ずっとFO3やFONVで遊んでいた人からすれば、「何を今更」という話しだろうけれど、久々にFallout情報に触れた私には衝撃だった。FO3とFONVを一体化するmod ”Tale of Two Wastelands”(TTW)で遊ぶことにした。

泥沼の始まり

私はかなり以前にOblivionでmodを入れて魔改造していた経験があったので、すぐに始められるだろうと高をくくっていた。で、TTWの導入を始めたのだが、すべてのDLCを含めたFO3とFONVを新たにインストールする必要があるという。FO3とFONVはゲーム機で遊んだだけなので、当然PC版はない。Xbox game passであれば特別な支払い無しで両方とも手に入るけれども、それではmodを入れる遊びはできない。何より、TTWは使えない。新たにPC版のFO3とFONVを入手し、インストール、TTWの導入・・・
事は簡単には進まない。誰でもできるFO3とFONVのインストールまでは順調だったが、TTWの導入は簡単ではなかった。その上、PC版のFO3とFONVは日本語に対応していない。字幕を出せば英語でも遊べなくはないが、没入感はなくなるので日本語化もしなければならない。これも簡単ではない。

出直し

TTWの導入とFO3・FONVの日本語化の情報はネット上にそれなりにあるので、紆余曲折を経て(丸1日かかった)動くようになった。と、思ったのだが、FO3の世界とFONVの世界のどちらからゲームを始めるか選ぶはずなのに、自動的にFONVが始まる。要するに、TTWは導入できていなかった。再度、初めから順にやり直して、またまた紆余曲折を経て(また丸1日かかった)動くようになった。確かに動いた。日本語字幕も出る。でも、英語字幕と日本語字幕が混在している。日本語化が完全でないらしい。ところが、日本語化を進めたらゲームが動かなくなった。どこかで重要なファイルの古いバージョンをコピーしてしまったようで、動かない。
再再度、初めからやり直すことに。TTWの導入は英語ページのオリジナルの導入方法を忠実に実行。日本語化も日本語化Wiki掲載の手順を丹念に追いかけて、三回目の紆余曲折を経て(またまた丸1日かかった)動いた。本当に動いた。3日かかってやっと遊べるようになった。

やっとこれから

FONVの上でFO3が動いていて、日本語字幕が出る。今は、ただそれだけ。当初の目論見はmodを入れて、Vanillaとは違うFO3とFONVを遊ぶことだった。実現したのは日本語化したFO3とFONVを同時に遊べると言うことだけ。ゲームの内容は相変わらずVanillaのまま。見た目を変えたり、オリジナル武器を入れたり、チーとしたり、modを入れる楽しみはやっとこれから。

数千円の出費で丸3日遊べた。modは無料なので、追加の出費は必要ない。まだまだ遊ぶのはこれから。modを入れてうまく動かない時に、情報集めて試行錯誤して動くようにする。それを楽しんでしまえば、何とコスパの良い遊びだろう。
ゲーム画像を載せる予定だったけれど、FO3のvanillaのイントロしかやっていないので、今日のところは画像は無し。ある程度modを入れて、遊び始めたらゲーム画像付きで第二弾のゲームプレイ日記をアップする予定。とは言え、#2はいつのことだろう。

追伸:写真を掲載して解説しているときとゲームの話しをしているときは人格が違いますので(もちろん多重人格ではありません)、文体が違います。この段落は写真を解説している人格が書いていますが、今日の日記はゲームの話しでハイになっている人格が書いています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?