見出し画像

「あれ?パウパトってそんな話だっけ……?」となった映画『パウ・パトロール ザ・マイティ・ムービー』

※ネタバレが含まれます。

先日、映画『パウ・パトロール ザ・マイティ・ムービー』を見てきました。

本作は子犬たちがレスキュー隊として活動するアニメ「パウ・パトロール」の映画版で、2023年の最新タイトルとなります。今回はパウパトのメンバーが「マイティーパワー」なるスーパーヒーローの能力を手に入れて活躍する内容になっています。

僕も子供の影響でパウパトを見るようになったので一緒に行ったわけですが、映画として整っている一方で、「日本の視聴者が求めているものと違うものが出されたな」という印象を持ちました。

◆スカイの悩みが主軸になるパウパトにしてはシリアスな物語

もともと映画版はTVアニメ版とパラレルワールドのようで、いろいろと差異があります。普段はあまり描かれない人の営みや、火事(つまり深刻な問題)が発生するところもTVアニメ版と異なるわけです。

そこまでは「映画だからスケールも大きくなっているんだろうな」と飲み込めたのですが、ネガティブなことに触れるのは少し驚きました。パウパトはとにかくからっと明るい雰囲気が魅力なのに、映画だとストーリーを大きくするためかそういう部分に触れるわけです。

今回の映画は「スカイ」が主役になっており、自分が小さいことによる悩みを吐露します。小さいことはたいへんで、昔から苦労してきた。時にはそれで失敗することもあり、仲間の足を引っ張ってしまう……。

しかし、小さくても活躍できる! と劇場の子供たちにメッセージを送りつつラストの大きな問題を解決するわけです。これ自体は映画のストーリーとして筋が通っているし、メッセージ性もあるわけですよね。

◆なぜスカイは「小さいこと」に固執するのか?

ただ、これを見た僕は疑問が浮かびました。「そもそもスカイはなんで小さいことを気にしているんだ?」と。

TVアニメ版ではそのような描写は(僕が見た限りでは)ないですし、そもそもスカイはメンバーの中では確かに体が小さいですが、それゆえに失敗しているわけではないんですよね。本作で罠にかかるのは敵のせいですし、その後に失敗を重ねるのは焦ってしまったゆえの自業自得です。

そもそもスカイは空での仕事が得意なパウパトメンバーなわけで、それが非常に強力で小さいことが特にデメリットになっているわけではありません。むしろ小さくてかわいいことがメリットになっている人気キャラだし、悩むこと自体に違和感があります。

仮に小さいことが問題だったとしても、それを解決しているのはマイティーパワーです。しかもそのマイティーパワーは敵が見つけた未知のエネルギーであり、「じゃあ現実世界はそういうぶっ飛んだ要素がないから小さい体の問題を解決できないのでは?」とすら思ってしまいます。

おそらくこのテーマ、パウパトの決めセリフから逆算して描かれたものだと考えられます。日本語版では「どんなトラブルも、パウ・パトロールならパウフェクト!」と言いますが、英語版だと「No job is too big, no pup is too small!」で、直訳すると「大きすぎる仕事もなく、小さすぎる子犬もいない」といったところでしょうか。子犬でも大きな問題を解決できるといったポリシー的なものでしょう。

つまり、英語版であれば本作のテーマはまだ理解しやすいと思われるのですが、日本語版になると意味が通らなくなります。しかもそこを理解しても、スカイが悩む理由がわかりにくいのは変わりません。

◆子供は「このけんとおもしろくないね」とまで言っていた

最大の問題点は、この映画が「マイティ・アトラクション・ムービー」と謳っているのにアトラクション要素が多くないことです。もちろんないわけではなくて、チェイスが飛行機と鼻でキスするところなんかは笑いがおこっていました。ただ、前述のようにストーリー描写が重視されているため、パウパトメンバーの活躍がもっと欲しいと思ってしまいます。

チェイスは高速移動してクリスタルを渡す役だし、ロッキーは物をひっつけるだけ。マーシャルの炎を操る能力なんてアクション向きなのに、ちょっとした火傷を負わせるだけのパワーになってしまっています。逆にズーマは普段地味なのにいい役をもらってましたね。

そして後半はシリアスになるせいで、スカイを見に来た女の子たちが泣き叫ぶ始末。子供向けの劇場だったのでそれ自体は問題ないのですが、まあまあ阿鼻叫喚でした。

逆にストーリーを重視するのであれば、社会から弾かれた科学者である敵のことをもっとしっかり描写してほしかったし、ついでにスカイが悩む理由付けも掘り下げてほしかった。もっとも、子供向けの尺の短さなどいろいろ都合があるのは理解できます。

おそらく、『パウ・パトロール ザ・マイティ・ムービー』は小学生くらいを対象にした映画です。逆にTVアニメ版は未就学児が対象なので、もっとシンプルでとにかく明るい。ただ、成長してそこからパウパトを卒業して行ってしまう人たちを引き止めるため、しっかりとした現実にも通じるテーマを盛り込んだ物語重視の作品にしたのでしょう。

しかし、それは日本においては噛み合っていないように見えました。僕の子供は本作を見ている最中に「このパウパトじゃないやつがいい(普段のアニメのパウパトが見たい)」と言い出して最終的にはキャラメルポップコーンに夢中になっており、なかなか噛み合わないものだなと思わされました。


サポートいただいた代金はゲームに化けます。ゲームライターにゲーム代を与えてもっと文章を吐き出させよう!