見出し画像

【14】西村京太郎トラベルミステリー(BS朝日)'23/3/24放送

は〜いは〜いは〜い!
自称2サス(2時間サスペンスドラマ)マニアのケイティです

今日は2023年3月24日(BS朝日)放送の
「西村京太郎トラベルミステリー69金沢〜東京殺人ルート2時間33分の罠」とその放送内のCMのご紹介です
本作の初回放送は2018年

2022年3月3日に逝去された西村京太郎大先生の2サスは、ご存知の様に推理小説十津川警部シリーズを元に、単発モノとドラマシリーズモノがあります
(ご存命中は先生、お亡くなりになったら大先生、がケイティルールです)

シリーズものとしては、
西村京太郎トラベルミステリー(TV朝日系列)

十津川警部シリーズ(TBS系列)
が2大巨頭です

今日はTV朝日系列で、43年続いた歴史ある西村京太郎トラベルミステリーについて書きます

古くは1979年に放送され、1999年の33作までの十津川警部は三橋達也さん
(この間に、代役での放送が二度あったそうです)

2000年からファイナルとなった2022年まで高橋英樹さんが演じていらっしゃいます(1990年、1991年にも秀樹さんが十津川警部役でご出演になった作品もあるとのこと)

アテシがこの番組が好きな理由は、
『亀さん(亀井刑事)役が、きんきんこと愛川欽也さんから高田純次さんへと引き継がれていまして、

シリアスになりがちなミステリーを、双方の亀さんの存在がほどよくマイルドにしているところ』です

好きなところ、それだけ?って言われそうですが、ぶっちゃけ、ケイティ、西村京太郎大先生のキャリアが浅いんです(笑)

ここで各作品について書くことで、好きなところが増えていくと思っています

ところで CMについて
脳の健康対策として、
「クロスワードを解いています」
とお答えの方がいらっしゃいました。

が、ケイティ、カフェの隣の席で数独を解いていらしたマダムが、お帰りの際にストールをお忘れになり、渡しに走ったことがあるんです。

ので。
脳の健康対策として日頃から頭を使うことはとっても大切なんですが、ひょっとしたらクロスワードや数独は、それほど高い効果を見込めない、かもしれません・・・。

注)本編とCMについてのコメントを区別するために、本編は「。なし」、CMは「。つき」にしています。

そして本編
スチュワーデス刑事や外科医零子等、2サスで主役を演じることの多い、

財前直見さんがキャストのひとりとして出演なさっていることに、

ケイティ、驚き!

驚きといえば、
十津川さんの石川県警の刑事さんに対する、

「それは2年前に考えておかなければいけなかったことかもしれませんねぇ」

というセリフは、確かにその通り、仰る通りなんですが、あまりに辛辣すぎて痛かったです

そして、十津川警部から石川県警に全面的な捜査協力を求めているのだけど、通常の刑事モノだと、管轄外のしかも落着した事件の蒸し返しで、間違いなく揉める案件なのに、

全く反発もせず、そそくさと捜査協力するの

石川県警と警視庁(東京都警察)の関係であって、警察庁からの協力依頼じゃないんですけど・・・

色んな意味で、フィクションの力って凄いです〜

そして番組によっては、動機や登場人物の関係性は理解する前に、放送が始まって俳優さんの顔ぶれを見ただけで、

この人が犯人じゃない?

って思う作品があり、本作はその系統の作品でした♡



今日も2サス好きなみなさんの、
「そうそう!わかる〜!だよね〜!」
にちょっとでもなれたら嬉しいです♡

注)本ブログは、2時間サスペンスドラマに関するマニアブログであり、殺人等の犯罪を助長・推奨するものでは一切ございません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?