親泊一家の冥福を祈る

澤地久枝著「自決こころの法廷」を読んだ。

太平洋戦争を遂行した当時の高級将校たちの気持ちが
詳しく書いてある。

1945年8月15日未明。
阿南陸軍大臣が自決。

クーデター未遂後に自決した二人の佐官と同じ場所で荼毘に付された。

どのくらい数の軍人が自決したのか、正確な調査は未だにない。
額田担編の「世紀の自決」には、
568名の名前と自決の状況がまとめられている。
しかし、実際に、記載もれの数はもっと多いようである。

澤地さんの本の主人公・親泊朝省大佐は享年42歳。
9月3日に自宅で自決している。
家族(奥さんと子供ふたり)も一緒である。

この本は、軍人たちの純情と勇気が詳しく書いてある。
特に、親泊朝省(おやどまりちょうせい)さんは、
いつも仲間への思いやりや朗らかさを失わない愛すべき性格で仲間に慕われていたようだ。

戦争を賛美した本ではない。
分かっている事実を正確に記している。
それだけに、強くこころをうつ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?