いつまでも初心者

あなたは自身の成長をどのように実感し、捉えていますか?という
Quoraの質問に答えてみた。

人は成長しないのではないかと最近思っている。
確かに、ある分野のスキルや技術は上達する。
しかし、スキルや技術の向上は成長に結びつかない。
競争の勝者が優れた人にならないのが良い証拠でしょうか。

私は75歳、確かに人生は冒険と変化に満ちている。
逆境も苦難もあった。これからもあるでしょう。

それらを乗り越え、
大体のことはジタバタしなくなった。
大方の問題なら対応が可能です。

勿論、ウクライナや日本財政については無力だが。

しかし、まだ未体験のことは一杯ある。
今まで出会ったことのない課題に対してはいつも初心者と同じ。

私の人生経験から言えることは、
人は死ぬまで愚かなままです。

どこが一番愚かと云うと、自分自身について何も知らないからです。

私の趣味は限られ、関心も限られている。
例えば女性への好みも限られている。
私が体験したことしか知りません。

ものごとについての私の感じ方や考え方も非常に固定化している。
思い込みや錯覚や幻想に満ちています。

現実をありのままに見ているとはとても言えません。

なぜ、そのようになったのか、
私には全体像が分かりません。
私が把握しているのは現実の一部です。

だから、自分についても無知に近いのです。

これでは死ぬまで愚かなままでしょう。

人は成長しない生きもののようです。
多分、地球上の生きものは皆、同じでしょう。

環境への適応で進化することはあっても、
本当に成長することはないようです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?