見出し画像

ぱしゃっつを100box買った話2

なんとなんと!

前回のぱしゃっつ100box買った話を読んでこちらの続編リンクを踏んでいただいたわけですね!!

自分などの話に時間を割いていただけるとは!!!感激のあまり涙で前が見えません!

画像1
慈愛!友愛!博愛!
画像2

オブリガードの地獄を乗り越えた我々に乗り越えられないものはありませんよね!!!!


前述した通り、ここでは100box購入のために出した30万円についてお話していきますね!

めちゃめちゃめちゃめちゃ経緯を省きますと

税金です。

画像3

税金で買った〜とかめちゃめちゃ聞こえが悪いので、私の資産として振り込まれるまでの経緯を説明させてください。

私のお仕事は普通に看護師です。

看護師って給料高いイメージあるみたいですけど、実際そんなにたくさんお給金をもらってるわけじゃないです。普通の社会人と同じです。年齢で考えたら少しだけ多いのかもしれませんが。

循環器病棟で日々走り回って過ごしています。

夜勤中に呪霊と出会ったお話はこちら!


具合が悪くて入院したら私が点滴や採血をするかもしれませんね!

ご飯は普通に3食食べてます。ただオタ活にお金を使いたいので食費は月1万5000円ほど。近所の激安スーパーにいつも支えてもらっています。

5月の健康診断では、あまりの節制に悪玉コレステロールの値が正常値より低い結果になりました。

善玉コレステロールは正常値でしたので、動脈硬化とは縁遠い生活を送っているということですね!素晴らしい!!

そうなんです。看護師なので健診は採血の結果を見ればだいたいのことが自分でわかってしまうんですね!なんて便利なんでしょうか!

ちなみに私が1番気をつけている値はHbA1cです。

気になる方は調べてみてくださいね☆


ちゃんとご飯は食べてます。最近は煮卵を作るのにハマってます。節約は得意ですが使うのはもっと得意なのであまり貯金は出来てません。

入院費の支払書は看護師が渡してるので疾患ごとにかかる入院費はだいたい把握してるんですけど、心筋梗塞になったら治療費払えないので、自分の健康は推し活に直結していると思って日々頑張っています!!!入院したら破産する!!


閑話休題!

風が吹けば桶屋が儲かるよろしく、私のぱしゃっつは税金で購入したのですが。

その税金が私のポケットに入った経緯を説明させてくださいね

まず、コロナの病棟をある基準以上設立させた病院には、国から補助金が出るらしいんです。らしいんです。というのは、いつどのタイミングで補助されてるか私全然知らないからなんですけどね。

で、その補助金の運用方法は病院に全て任されています。設備の充実に使ったり、赤字の補正に使ったり、まぁ現金ですからね。色々な運用方法があることでしょう。だいたいの病院は設備に使ったりしてるそうです。詳しくないのでよく知りませんが。

私が働いている病院は、その補助金の運用方法を、スタッフに慰労金として配ることにしたんです。毎月じゃないです。大きな感染の波が終わった後に一般病棟勤務の看護師に一律20万円。他のスタッフやコロナ病棟で勤務している看護師にも一律で定められた金額が配られています。

配られたのはコロナが流行りだしてから、たしか2回か3回くらいで、そんなに多くはありません。院内のスタッフは1000人近くいます。そのスタッフ、まぁ派遣は除いているでしょうが、みんなにお金を配ってくれたんです。

グッズを買った30万円は、その慰労金から捻出した、大変ありがたいお金なんです。

国から病院に出たコロナの給付金が、スタッフである私に配られ慰労金となり、その慰労金でぱしゃっつを買いました。というただそれだけの話なんです。

看護師一本で働いていますから、キャバ嬢だったり、他の仕事はしていません。
実はキャバ嬢看護師結構いるらしいですよ。もし周りにいても絶対に口を割ってくれないので聞いた話ですけどね。基本看護師って酒飲み多いですし、美人多いし、コミュ力も高いから割と天職なのかもしれないですね🤔
私はお酒強くないので残念ながらそこで稼ぎを得ることは出来ません!残念です!!

ちなみにコロナ病棟で働いていたときは

陽圧マスク

こんなガスマスクみたいな陽圧マスクをつけて働いていました!!

配属が決まった時

師長さん「ごめんね。異動になるけどよろしくね。」
私「そんな、謝らないでください。異動しても頑張ってきます」
師長さん「ガスマスクみたいなのつけて働くらしいのよね‥‥ちゃんと付け方教わってね」
私「ガスマスク!?」
師長さん「トランシーバーも使うらしい」
私「トランシーバー!?!!!?」 
とめちゃめちゃ興奮したのをよく覚えています。
トランシーバーもね、使いましたよ‥‥
ミリオタ噛んでるのでめちゃめちゃいい経験をさせてもらいました。

みんな大好きラッキー7スカウト
茨がバナーなのでいばにゃんスカウトと呼んでます

みんなもいばにゃんスカウトって呼んでくれよな!



まぁそれはそれとして、

仕事を辞めたいと思った時もありました。

コロナ病棟に異動になった時もありました。

怖くて病棟でえんえんみっともなく泣いてしまった時もありました。

家族に1年近く会えなくてたくさんたくさん心配をかけました。

患者さんに殴られて眼鏡を壊された時もありました。

結核の患者さんの吸引中に防護マスクを剥ぎ取られそうになって本気で命の危険を感じたこともありました。

疲労で10キロ痩せました。

仕事に疲れ切ってゴミを2週間出さなかったら自宅の玄関がハエの養殖場になり、大泣きしながら駆除した日もありました。

感染対策上、飲み会やデートに行けないから婚期も逃しかけています。

大変だったこと、辛かったこと、たくさんあります。でも、逃げずに患者さんのために働いて、ほんの少し、ほんのちょぴっとだけ、日本の医療を支えて来たんです。そんな頑張った自分へのご褒美は自分のとびきり大好きなもののために使いたいですよね。

画像4
女装茨


元々は皆様の税金、これは本当に大切に使わなければならないと思ったんです。

貯金もいいでしょう。ホストでぱぁっと使うのもいいでしょう。株や投資で増やすのも悪くないでしょう。

私は、ずっと辛いときも支えてくれた推しのコンテンツのために、このありがたいお金を使うことにしたんです。


そんな1番辛い時に茨に支えてもらった話はこちらです。


そしてこちらはGW中、病院にほとんど泊まり込む形で仕事をしていたご褒美に夜勤明けに8時間かけて夜行バスで向かって拝んできた大阪天王寺アニメイトのぱしゃっつ広告、この世に存在する女装茨で最も大きく印刷された女装茨です。

画像5

まぁ何が言いたいかって言うと、私がぱしゃっつに使った30万円は私が普通に稼いだお金の中でもとびきり重みが違うと思って使わせていただいたこと

そしてその重みの違うお金で買った女装茨のぱしゃっつはもっと特別で、もっともっと茨が大好きになりましたよってことです。


たくさんの方にご協力いただいて、3000枚あったぱしゃっつはほとんどは推しの方の元にお迎えいただき、そして500枚は女装茨となり、100枚くらいは2推しのこはくちゃんやコズプロアイドルになりました。

迷子のぱしゃっつは100枚くらいですかね🤔

あんスタストアでバラ買いしているので日々迷子は増え続けていますが

画像6


迷子の100枚は次のぱしゃっつの交換で大いに活躍してもらおうと思います

画像7


茨のおかげで、楽しく仕事が出来ています。本当に、感謝してもしきれない恩が茨にはあるんです。

辛い時も苦しい時も茨が頑張っているのですから私も頑張ろうと思えるんです。最近お気に入りの台詞はこれです

画像8
自分は同じ失敗は二度としないことでお馴染みの七種茨であります


それでは言いたいこと全部言ったのでお馴染みの宣伝タイムであります。

まずこちら
我らがコズミックプロダクションの封筒であります!!

CAFE cinnamon、あんスタストアで販売中!


コズプロ社員ごっこ

そうなんです。
コズプロ社員がスタバで休憩してる的な気分を味わえるわけですね!!!
現在職場では業務改善のタスクや自己研鑽のための課題、目標設定など割と本気で全部投げ捨てたいタスクが盛り沢山ですが、この封筒に入れれば七種副所長からのお仕事だと思って頑張れる気がします

クソコラ

次に、同じくCafe cinnamon、あんスタストアで販売中の
コズプロステーショナリーセットであります!

しっかりペンにもロゴが入っておりますよ〜☆
色は紫色

仕事では同意書にサインをもらうことも多いので、中身の色を黒に差し替えて職場で使っています。
コズプロ社員になったと錯覚しながら働くことが出来ます

ナース服に入れるペンケースにしてます



実は可動式の痛バ作ってみたんです

A3から
A4に即変更可能!

ほら、痛バってA3だったりA4だったり中身だけ変えて持ち歩いたりするじゃないですか。
でもA3で70個、A4で30個
刺さない痛バはくるくる面が回っちゃうので百均のランチョンマットにぶっ刺して面組んでるんですけど、A4とA3持ち変えるために組み直すの面倒だなって思ってたんです。
ランチョンマット2枚で即組み換え可能な可動式一面の完成です

全然違和感ない!

すぐにA3からA4に切り替えられるんですよ!
もうA3とA4組み直すの面倒だし100個集めよ〜って思わなくていいんです!



そして!!!!!!

ワンダーゲームがフルボイス化だって〜!!??

ズ!本編では悪役ムーブアクセル全開の七種副所長が!!!!
ズ!!では不遇な扱いを受け可愛い可愛いと侮られてしまっている七種副所長が!!!!!!

屋上から吊るされたり!

日和殿下とお電話したり!

びっくりしたり!

夏目と友達になったり!

土地を転がしたり!

全部全部フルボイス!!!!


もちろんふたりの出会いも!!!!
フルボイスに!!!!!!!

あぁ、待ち遠しい!!!!!!

それでは今後のコズミックプロダクション、並びに七種茨益々のご活躍をお祈り申し上げ、結びの挨拶とさせていただきます!!!!!!!

7周年おめでとう!!!!

これからもたくさん茨のために働きます!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?