見出し画像

鮮やかな鳥達はユニフォームに留まる。

SRYEVがサポートしているチームにO-PA(オーパ)というフットサルチームがあるのですが、チームが出来て10周年ということで、個性的な柄をデザインさせていただきました。

…いかがでしょうか?鳥、鳥、トリ。

カラフルな鳥たちが、ユニフォーム全面へ散りばめられています。これはO-PAの今季セカンドユニフォームになります。

今までにないデザインを、競技規約ギリギリのラインで作ってみました。こういったデザインは、なかなか見る機会はないはず…。

特にこだわったポイントを、せっかくなので紹介していきましょう。

コンポジション

全体のコンポジション(構成・構図)にこだわりました。

ただ奇抜なだけではデザインとして散らかってしまい違和感しか残らなくなってしまうので、とにかく全体のバランスが上手く整い、調和することを意識しました。

では、どう調整していったのか。それが以下の項目になります。

スポンサーを単色に

まず、スポンサーロゴを単色にしました。

鳥の柄がカラフル、ユニフォームの地が白ということもあり、文字色は黒で締りをもたせてみました。

これによりかなりスッキリした印象となっていますよね。

メーカーロゴなし!

ユニフォーム全体を見てもらうと分かるのですが…メーカーロゴがありません!

意図としては、長くスポンサードさせていただいているので、あえて10周年は主張しない!という選択肢を取らせてもらいました。

あとは…逆にどこのメーカーがやっているんだろう…?とも思ってくれれば良いなと笑

2つとも真逆の理由ではあるのですが、とにかくない方が「面白い」だろうという思いからですね!

(実は…かなり申し訳ない程度に、柄として入り込んでいるんですけどね。。)

前番はインパクト強く!

前番(前面のナンバー)は規定の最大限まで大きく表示しました!インパクト強く、かつバランス良く映るのが最大サイズだったためです。

多くのところがナンバーは控えめに設定するのですが、そこはあえて最大限で。決して無理やりではなく、バランスを考えた結果の答えです。


SRYEVらしいウェア製作を続けます

SRYEVは自然と動物をモチーフとして、自由に、遊び心を持って、面白い表現をウェアを通して発信していきたいと思います。

O-PAの10周年ユニフォームでは、その思いを具現化させてもらいました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?