見出し画像

FPS歴0がハンマーを取るためにした3つのこと【APEX】

APEXを始めた時、最初の目標が2000ハンマーを取ることだと思います。
※ハンマーとは1試合で2000以上のダメージを出すともらえるバッジ

しかし、初心者の方は、ハンマーを取るまでが思ったより長いことに気づくのではないでしょうか。

なので、この記事が最短でハンマーを取るための参考になればと思います。

まずは、僕の環境の詳細を紹介します。

APEXを始めたのはシーズン4の終盤、ハンマーが取れたのはシーズン5です。

友達と4人で始め、誰が最初にハンマーを取れるかという競争をしていたのですが
他の3人はCODをやっていたので自分よりも早く取っていました。

そこで、これから紹介する3つのことをやりました。

1.なぜダウンしたのかメモした

僕はこのようなメモをしました。

画像1

なぜダウンしたかを考えることで徐々に立ち回りが改善されて行きます。

そして自分で考えてプレイすることがこの先どの場面でも必要になってきます。 

ちなみに味方のせいで負けた、エイムが悪かったというものはやめましょう。

なぜなら短絡的だからです。

2.立ち回り動画を良く見る

「ハンマー 立ち回り」とYouTubeで検索すればたくさんの動画が出てきます。
さらにAPEXは質のいいものが多いです。

使い方としては先ほどあったダウンした理由メモの答え合わせ的な感じで見るといいと思います。
紹介していた内容を、
意識してやる→無意識でできる
ということを目指しましょう。

3.たくさんプレイする

正直これを言ってしまっては元も子もないような気がしますが、ハンマーを取る上でプレイ時間を増やすことが大前提になると思います。

なぜなら2000ハンマーは一部の人しか取れないようなものではなく、初心者を卒業するための誰もが通る道だからです。
逆に言えばプレイすることをやめなければ、必ずハンマーは取れるので結果が出なくても諦めないでください。

4. まとめ

・なぜダウンするのか考える

・立ち回り動画を見る

・プレイ時間を増やす

どれかだけをやるのではダメで、
分析や考えたことを試行する。これを増やしていくということが大事です。

ハンマーをすでに取得している方は多いので実際に教えてもらったり、動画を見ることで、APEXを始めてからハンマーを最短で取ることができると思います。

今回紹介した内容を参考に最速ハンマーを狙ってみてください!!

 サムネ @t_samune

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?