見出し画像

「断捨離ムリ!」 2024-02-21日記

・家に引きこもって、物を捨てた。断捨離デー。

・使い古したクリアファイル、使いにくいデザインの新品のノートを捨てた。

・使いきってない文房具を捨てるのは心苦しいが、フリマや寄付などで人に譲れるような文房具でもないと思ってしまったため、すまんと思いつつ捨てた。すまん。。。。。。

・使ってないハローキティのメモ帳や、プーさんの鉛筆セット、古びれたスノードーム、使いどころがないカボチャのスタンプ、オズの魔法使いのロケット鉛筆も捨てようとしたが、これらは一度ゴミ袋に入れた後、再び取り出した。

・小さい頃の自分が宝物と認定した物を捨てることは、かなり難しいようだ。

・これからも一緒に過ごすか。

・自分が良いなと思った中高での授業資料は、パンチで穴を空けて、ファイリングをした。こうすると、未使用のファイルと授業資料がまとまるので、スペースが空いた。嬉しい。

・↑↑当然の結果を書いた文章だが、私は部屋の掃除をあんまりしないので、かなり新鮮な発見だった。

・物を捨てるときに、自分がそのものを大事にしていた記憶も一緒に捨てる感じがするので、結構つらい。

・逆に、自分が大事にしていた記憶がないものは、ばんばん捨てれる。私は、数学の青チャート(参考書)と、古語辞典をめちゃめちゃ捨てたい。なぜなら、高校の時に使わなかったから。

・でも、私はそれらの本を捨てていない。分厚い本は、すごく価値がある気がするから。

・実際は多分ない。古語辞典、一生使わない自信がある。青チャートも使わない気がするな~。

・あ~

・断捨離ムリ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?