見出し画像

「今日はAI担当」2024-01-03日記

・Canvaでnoteの見出し画像を作れるの知らなかった。ブラウザ上で絵を完成できて便利だね。

こたつに入って、猫のぬいぐるみをだっこする女性の絵

・Bing Image Creatorでも、「こたつに入って、猫のぬいぐるみをだっこする女性の絵」を描いてもらった。

かわい~
かわい~
かわい~

・すごくかわい~。AIさらに進化しているね。

・もう日記もAIに書いてもらおうかな。

・新年早々、箱根駅伝に感動した。あのスピードとスタミナは本当にすごいと思う。私も運動をもっと頑張りたいと思ったけど、やっぱり走るのは苦手だな。同じ年代の人があんなに活躍しているのに、私はまだまだだなと反省した。

・家で大掃除をした。不要なものは捨てたけど、まだ物が多すぎる。特にアイドルグッズがたくさんある。でも、これは捨てられない。せめて、きれいに整理しておきたい。お菓子の缶がいくつかあったので、そこに入れてみた。なかなか可愛くていい感じだ。これなら、部屋もスッキリするし、アイドルのことも忘れない。

・手帳を買おうと思って、色々探した。デジタル化の流れに乗ろうと思って、Notionやタスク管理アプリを試してみたけど、使い方が難しすぎる。設定に時間がかかりすぎるし、自分に合わない。やっぱり、紙の手帳が一番だな。シンプルで使いやすいし、書くことで頭が整理される。今年は素敵な手帳を見つけて、毎日書き込みたい。

Bingが書いた日記

・AIが日記を書くと、向上心が高くなる。

・私が書いた原文はこれです。

・箱根駅伝を見た。走るのが速いってすごいね。選手と同世代なのにも関わらず、こんなに走ることは出来そうにない。

・家の片付けをした。ものを捨てても、置き場所ができない。いくつかのアイドルグッズの収納場所を作っていきたい。かわいいお菓子の缶に、グッズをしまおうかな?

・紙の手帳を探した。Notionやタスク管理アプリで、手帳のデジタル化をしようと意気込んだ物の、設定が死ぬほどめんどくさい。紙の手帳を買おう。

・向上心ないな~。

・でも、これくらいがちょうどよいね。

・こうやって、人生をほどほどに諦めていこう。足が遅くても、家が汚くても、素敵な手帳を持っていなくても、生きていけますのでね。。。。



この記事が参加している募集

#AIとやってみた

27,969件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?