見出し画像

「桜と明石焼き」2024-04-01日記

・明石に行きました。桜と美味しいものを求めて。

・今日食べた美味しいものは明石焼きです。おいしい。

・だしで食べた明石焼きの味は、茶碗蒸しに似ているなと思った。ソースで食べると、たこ焼き。

・私は、岩塩を振りかけた明石焼きが一番おいしいと思った。この方法で食べると、焼き目のこんがりした匂いが強調されると思う。

岩塩と明石焼きは相性が良い

・明石には、歴史が長そうな明石焼きのお店がたくさんあるが、今日は新しめのお店で食べた。

・歴史が長そうなお店は、新規の客に厳しいのかなと不安になる。あと、Googleレビューの口コミの悪い部分を読み込んでしまい、不安になった。

・でも、店を外から眺めた感じでは、怖い店はないかもしれないと思った。忙しくなさそうな時期に行けば、楽しくご飯はできそうだ。

・桜は、ぽふぽふ(三分咲きくらい?)咲いていたと思う。これからもっと咲くのが楽しみ。

・桜の下で、親が、子どものランドセル姿の写真を撮影していた。縁起物を見たなあと思った。

・明石城の近くにある池を眺めた。大きい鵜がいたよ。カモメやカモもいた。

・鳥に餌をやる人を眺めた。販売されている鳥用のエサを与える人もいれば、食パンを与える人もいた。私は、販売されているエサを買う方がいいと思う。

・明石駅でミスタードーナツの抹茶ドーナツを食べた。「ポン・デ・宇治抹茶カリカリあられ」という名前のドーナツだった。

ポン・デ・宇治抹茶 カリカリあられ

・カリカリあられ←良い語感

・春なのでみんなも散歩しよう。そして、おいしいものを食べよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?