見出し画像

🟧令和6年度報酬改定🟧施設外就労している就労継続支援B型事業所は要注意❗要件満たせない場合も❗ R6/2/15投稿

令和6年度報酬改定では、就労継続支援B型の人員配置には次のような変更がありました。


❶最上位区分が6:1になった

❷目標工賃達成指導員の要件に変更があった。また単価減となっている。


基本人員だけ増員すればよいかと思われているかもしれませんが、そうではありません!

おそらくですが、施設外就労の人員配置も6:1になると予想されます❗

そうなると現状利用者7人職員1人ユニットだと施設外就労の要件満たさなくなっちゃいますので、算定できないなんてことも考えられます。


そもそも今回の改正では、目標工賃達成指導員が非常に雑に扱われているように思えます。

単なる加配職員的な取り扱いがなされているように感じちゃいますね。

もし私が改正するのであれば、名称を「一般就労移行支援員」とかにして、就労移行のため能力開発や生産活動アップ、そして就労移行・定着をさせるための人員として配置したいところですけど。


明日に続きます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?