見出し画像

🟧令和6年度「障害者総合福祉推進事業」ではどのような調査・研究がなされるのか🤔 R6/2/21投稿

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000193950_00028.html


令和6年度障害者総合福祉推進事業に係る公募についての情報が公開されています。

個人的に気になっているのが、


⑩ 障害者の地域支援も踏まえた障害者支援施設の在り方に係る調査研究

⑪ 障害者支援施設における地域移行等の意向確認マニュアルの作成に関する調査研究

になります。

先日公開された「報酬改定の概要」でも令和9年度報酬改定に向けて、「障害者支援施設の在り方について」の検討を行うことが明記されています。


社会福祉法人は、平成28年改正社会福祉法において、公益性・非営利性を踏まえ、法人の本旨から導かれる本来の役割を 明確化するため、「地域における公益的な取組」の実施に関する責務規定が創設されています。


障がい者支援施設のこれからは短期入所にシフトしていくことになるかと思います。

その中でどのように「地域における公益的な取組」していくかも合わせて検討する必要がありそうです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?