見出し画像

介護職に転職するときの補助について

詳細については、各都道府県にご確認ください😊
(情報は令和3年度のものになります。)

その1 再就職準備金貸付事業

⚫対象者

以下の条件の全てを満たす方

① 次のいずれかに該当し、介護保険サービス事業所等で1年以上の勤務経験のある方

・介護福祉士の資格を持っている
・実務者研修を修了している
・介護職員初任者研修を修了している(すでに廃止されている介護職員基礎 研修、1級課程、2級課程のいずれかを修了している場合も可)

② 介護保険サービス事業所等において介護職員等として再就職した方

③ 都道府県福祉人材センターに氏名及び住所などの届出を行い、再就職準備金利用計画書を提出した方

⚫貸付金額

40万円以内(介護の仕事に復帰するための費用)

⚫返済免除


貸付後に介護職員等として業務に2年間勤務することで返済が全額免除される


その2 介護分野就職支援金貸付事業

⚫対象者

以下の条件の全てを満たす方

① 介護未経験者、無資格で働いていた方や無職の方で、かつ、介護職員初任者研修などの所定の研修を修了した方

② 介護保険サービス事業所等において介護職員等として就職した方

③ 就職支援金利用計画書を提出した方

⚫貸付金額

20万円以内(介護の仕事に就職するための費用)

⚫返済免除

貸付後に介護分野における介護職員等として業務に2年間勤務することで全額返済が免除される

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?