見出し画像

ジモティーで断捨離をはじめましょう

お疲れ様です。

要らなくなったものおうちにありませんか?

引っ越しを考えていて、家具や家電用品などの処分を考えている人もいるかも知れません。


リサイクルショップやメルカリに売りに出すのもひとつですし、粗大ごみで処分もあることでしょう。


ちょっと待ってください。


実は、ジモティーならでは売れるものもあるのです。ジモティーは売買もできるし、人助けやアルバイトなど様々なことができるのです。


ジモティーで売れるものやあげられるもの

ざっくり言うとこのようなものをオススメします。
・安すぎたり大き過ぎてメルカリやリサイクルショップで売りにくいもの
・もはや値段すらつけられないもの
・引っ越すときに早く処分したいもの

ジモティーで儲けるのもひとつかも知れませんが、ある意味「さっさと処分したいもの」が良さそうです。

特に家具や家電などの処分は、かえってお金取られたり法的に難しかったりするケースもありますので、そんな時にジモティーが良さげです。

ただし、バイクや車などは走行距離や車検が絡むので、面倒なことが多いかも知れません。


具体的に売ったりあげたりするもの

大物系
・タンス
・テーブル
・椅子
・ソファ
・ベッド

家電
・扇風機
・テレビ
・洗濯機
・照明
・掃除機
・電子レンジ
・オーブン

その他
・小物でもとても値段をつけられないもの
・さっさと処分したい衣類

などなどです。


どうやって受け渡しをするか

1. 直接手渡し
僕はよくこれを利用していました。待ち合わせの時間と場所は、売り主またはあげる側が決めます。

具体的には、駅やコンビニといった目立つ場所がいいでしょう。もちろん、それ以外のわかりやすい場所があれば構いません。

ただ、引っ越しでもない限り、自宅はやめておいたほうがいいかも知れません。

2. 匿名配送

配送料と手数料がかかってしまいますが、メルカリと同じく匿名配送もはじめました。

個人情報保護にはうってつけでしょう。


僕があげたもの

どこのブランドかわからない衣類、ヨガマット、正方形のPCのモニター、などです。

「儲けてやろう」というより、「さっさと処分したい」という気持ちが強ければ、ジモティーが楽でしょう。

それに、処分費用がかからないで済むし、誰かのために役立てられるのであれば、これぞ一石二鳥だと思います。


僕が買ったもの

折りたたみ椅子、テレビ、ベッド、釣竿、あとは忘れました。

どちらかと言うと、あげる方が多かったと思います。


要らなくなったら安く売るかあげましょう

ジモティーでは「売ります」か「あげます」いずれか選べます。

処分したいのであれば、安く売るかあげましょう。

「あげます」で公開すると、意外にも多くのアクセスがあります。さらに、問い合わせも多いです。

半分あげる気持ちで、ジモティーに公開してみることをオススメします。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?