見出し画像

減量期のノート

数週後に友達とプール付きのホテルと島への旅行に行くことになり、単純ですが可愛い水着を着れるボディーになるための減量を行うことにしました。そんなノートになります。

形から入るダイエット環境設定

「イメトレ」

まずは携帯の待受を美ボディーの女性にします。
また、朝に空腹でジョギングを行うために、アラームを設定します。ダイエットのモチベの高い日に限って天気は雨だったりしているので、とりあえずYoutubeとNikeアプリを開いて宅トレをします。1分が1時間のように感じられる異空間になります。

「食事」

走行距離と消費カロリーが表示されるランニングマシンを使ったことがある方はご存知かも知れないですが、こちらのランニングマシンでは結構走ってもやっと飴ちゃん一個、カプチーノ一杯のカロリーしか消費されないということを身を持って学べます。このように燃費の良い人間のボディーはアウトプットよりもインプットの量を調節することが一番大事です。

最近ハマっている健康食品は絹厚揚げとしらたきとえのきで、結構良い感じでお腹が膨れて、自宅にあるソース類(つゆ、しょうゆ、そこに唐辛子粉を入れると純豆腐チゲみたいにもできる)で味付けも簡単にできるので便利です。健康にも良さげな気がするのでしばらくこちらを食べ続けることにしました。ちなみにおすすめの絹厚揚げは東急スーパーなどで買えるこちらのものです。

過去の1日1食が続けられない

まだ20代だった頃、1日1食を1ヶ月続けたことがありますが、確かに効果的ではありました。ですが、会社員生活をしているとソーシャルライジングのためにもランチや夕食を同僚の方々と一緒にすることもあるので、一回崩れてしまうと戻ることがとても難しくなりました。

16時間の空腹タイムを作る

今回新しく試しているのは16時間の空腹タイムを作る方法です。インスリンの分泌を一定時間のみにさせて、血糖値を一定に維持する方法になります。こちらで今3−4日試しましたが、なんとか-1kgほど減量することはできました。外資系企業の特徴上、夕方〜夜に会議が入ることがありますが、夜6時前までにご飯を食べてから会議に出ることでとりあえず体重維持はできることも確認できました。もうしばらく経過を見て、食べる量も減らして、運動も多くやらないとですね。

おすすめの空腹管理アプリ
iphoneユーザーの方には、16時間空腹のタイミングを通知で教えてくれたり、空腹の残り時間を見える化させることでサポートをしてくるれるKompanionというアプリがおすすめです。

「終わりのあるダイエット」
プロジェクト管理と同様、ゴールを立てることとは、終わり(期限)があることはダイエットのモチベの維持にも役立ちます。今回私は水着を着る日までになるので、3週間のみですが短い間、頑張って体を引き締められるように頑張ろうと思います。

ダイエットはメンタル的にも大変なものですが、「モチベ維持」という面で良かった方法をお分かりの方はぜひコメント等でお知らせください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?