squa

栄養学・生理学などの一般の方でもわかるような解説を記事にしていきたいと思います。

squa

栄養学・生理学などの一般の方でもわかるような解説を記事にしていきたいと思います。

マガジン

  • ビタミンB1まとめ

最近の記事

糖質の基本を解説!冷やすと甘くなる果物とは?

糖質は私たちの主要なエネルギー源です。今回はこの糖質について化学の知識がいらない程度に、少しだけ踏み込んだ解説をしたいと思います。 糖質の基本!単糖類とは?糖質というとご飯やパンなどの主食や砂糖などの甘味料を想像する方が多いと思いますが、これらについて知るにはまずは単糖類というものについて解説する必要があります。 今回解説する単糖類は2つだけです。ただ、単糖類って構造が少し複雑だったり、形が変わったりして構造を学ぶのは少し難しいんですよね。なので今回は簡単に下の図のように

    • トマト×きゅうりは本当にダメ?ビタミンCの破壊について解説

      「トマトときゅうりを一緒に食べるとビタミンCが破壊されてしまう」ということがよく言われています。これはきゅうりにアスコルビナーゼというビタミンCを酸化する物質があるために言われています。 大根とにんじんの組み合わせも、これと同様の理由で食べ合わせが悪いと言われています。 これについて調べてみると、これは嘘であると言われていることも多いですが、実際どうなのか。 今回はアスコルビナーゼのはたらきとビタミンCの変化について簡単に解説したいと思います。 アスコルビナーゼはビタ

      • ビタミンB1欠乏で免疫力が低下するしくみを解説

        ビタミンB1の欠乏症としては脚気が有名ですが、免疫力の低下にもかかわっていることがわかってきました。 今回はビタミンB1の役割がどのように免疫と関係しているのかを、できるだけ一般の方にもわかりやすく解説していきたいと思います。 ビタミンB1の役割ビタミンB1の役割については別の記事で解説していますので、詳しく知りたい方はぜひ読んでください! ここでは少しだけ解説することにします。 ビタミンB1の主な役割として「エネルギー生産を助ける」というものがあります。 生きてい

        • ビタミンB1欠乏症になるしくみを解説!心不全・脚気

          ビタミンB1の欠乏症として脚気(かっけ)、心不全、免疫力低下などがあります。今回は心不全と脚気について、なぜビタミンB1が不足すると発症するのか、そのしくみについて解説していきます。 ビタミンB1の役割ビタミンB1の役割については別の記事で解説していますので、詳しく知りたい方はぜひ読んでください! ここでは少しだけ解説することにします。 ビタミンB1の主な役割として「エネルギー生産を助ける」というものがあります。 生きていくためにはエネルギーが必要ですが、人間にとって

        糖質の基本を解説!冷やすと甘くなる果物とは?

        • トマト×きゅうりは本当にダメ?ビタミンCの破壊について解説

        • ビタミンB1欠乏で免疫力が低下するしくみを解説

        • ビタミンB1欠乏症になるしくみを解説!心不全・脚気

        マガジン

        • ビタミンB1まとめ
          4本

        記事

          肥満の原因?ビタミンB1の役割とそのしくみを解説

          ビタミンB1は比較的不足しやすい栄養素ですが、重要な役割を果たしており、不足すると深刻な欠乏症になったり、また肥満の原因にもなると考えられています。 今回はビタミンB1が体内でどのようにはたらき、どんな効果があるのか、そしてそれらのしくみについて専門用語を極力使わず一般の方でもわかりやすい解説をしていきたいと思います。 じつはビタミンB1のはたらくしくみに、肥満になる理由があるんです! エネルギー生産を助ける役割ヒトの全身に存在するすべての細胞は、活動するためにエネルギ

          肥満の原因?ビタミンB1の役割とそのしくみを解説

          ニンニクの「あの成分」が重要!ビタミンB1の吸収率を上げる方法とそのしくみ

          肥満や免疫機能などに関係があるといわれているビタミンB1ですが、日本では比較的不足しがちな栄養素となっています。 ニンニクはこのビタミンB1の吸収を高めると言われていますが、どんな物質がどのようにビタミンB1の吸収率を高めているのでしょうか。 今回はビタミンB1の吸収について解説したいと思います。 ビタミンB1の吸収率は低い?ビタミンB1は吸収率が低く、摂取したビタミンB1の多くは吸収されず排泄されてしまいます。 ビタミンB1は水に溶ける性質をもちます。これが吸収率を

          ニンニクの「あの成分」が重要!ビタミンB1の吸収率を上げる方法とそのしくみ