マガジンのカバー画像

ハンドメイドプログラム

54
プライベートで作るハンドメイド品と、ハンドメイドプログラムミッションの工作員活動を綴ります。ゆかいなメンバーさんたちとの思い出は宝物なのでした。
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

またまた工作員活動始動。仕事納めを前にしてD社とオカダヤ(綿の糸)で試作材料のお買い物。仕事納めしたら、活動を開始します。ゴールデンウイークとか年末年始の長いお休みの方が普段よりも忙しいのは、るりいさんの常でございます。今から脳内でナニかが渦を巻いていて、何ができますことやら。

つるし雛チャレンジ。ストローにマステを巻いて赤い糸を通して、とりあえずつるし棒はなんとなく出来た感じ。これにどれくらいの長さの糸と、モチーフをつけるかこれから検討。ストローはやわなのと、平面で仕上げるため、うしろに紙ボードつけようかも考え中。ネバーエンディング工作員活動。うえい。

つるし雛チャレンジ試作中

昨年の今頃のこんなことやってました。 そしてまた今年、ミッションを拝命し、工作員活動始動。仕事納めの少し前から、来年冬依頼されたものづくりプログラムの試作を始めました。 試作材料購入 つるし部分試作 今日の作業はこれ 3次元ではなく2次元の仕上げにするべく、昨日色紙購入。つるし棒、紐、そしてモチーフの配置を考えてみました。紐4本か5本かで迷ったのですけれど、4という数を気にする方もしかしていらっしゃるかなあ?と思い5本で。 モチーフの仮の位置置きのぽんぽんは、この